JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
発足15周年節目祝う集い−日向
◆見守り活動など「気楽に無理なく」 日向市の亀崎中区自主防犯パトロール隊(藤村英茂代表、27人)の発足15周年を祝う集いが15日、同市亀崎中区公民館であった。隊員をはじめ、市安全で安心な街づくり推進協議会や日向警察署などから約20人出席し、節目を祝った。 同隊は、2008年に当時区長だった藤村代表ら区役員らが8人で発足した。 平日午後3〜4時半、子どもの見守りや夏休み特別巡回パトロールなどを実施。全国地域安全運動に伴う日向地区推進大会や、市安全で安心な街づくり推進協議会主催の行事にも積極的に参加し、「地域の子どもたちは、地域の大人たちが守る」という責務の下、活動してきた。 集いでは、田邉貞芳区長が日頃の活動に感謝し、「児童の大きな事件事故が起きていないのは皆さんのおかげ。今後もよろしくお願いします」とあいさつ。続いて、同推進協議会事務局で市役所市民課地域防犯・交通安全係の鮴光雄係長、大王谷学園の飯干光誠校長が来賓祝辞を贈った。 藤村隊長は、発足の経緯やこれまでの活動を振り返りながら「終わりのない活動。隊員は今後も気楽に、無理なく、気長に、危なげなく活動してほしい。今後も(同隊の活動が)必ず地域の安全、安心へとつながるものと確信し取り組んでいきたい」と述べた。 また、日向署員による県内、管内の犯罪状況の説明や防犯に関するDVDを観賞したほか、「15周年の集い宣言文」の採択などを行い、さらなる活動の充実を誓い合った。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
発足15周年節目祝う集い−日向
◆見守り活動など「気楽に無理なく」
日向市の亀崎中区自主防犯パトロール隊(藤村英茂代表、27人)の発足15周年を祝う集いが15日、同市亀崎中区公民館であった。隊員をはじめ、市安全で安心な街づくり推進協議会や日向警察署などから約20人出席し、節目を祝った。
同隊は、2008年に当時区長だった藤村代表ら区役員らが8人で発足した。
平日午後3〜4時半、子どもの見守りや夏休み特別巡回パトロールなどを実施。全国地域安全運動に伴う日向地区推進大会や、市安全で安心な街づくり推進協議会主催の行事にも積極的に参加し、「地域の子どもたちは、地域の大人たちが守る」という責務の下、活動してきた。
集いでは、田邉貞芳区長が日頃の活動に感謝し、「児童の大きな事件事故が起きていないのは皆さんのおかげ。今後もよろしくお願いします」とあいさつ。続いて、同推進協議会事務局で市役所市民課地域防犯・交通安全係の鮴光雄係長、大王谷学園の飯干光誠校長が来賓祝辞を贈った。
藤村隊長は、発足の経緯やこれまでの活動を振り返りながら「終わりのない活動。隊員は今後も気楽に、無理なく、気長に、危なげなく活動してほしい。今後も(同隊の活動が)必ず地域の安全、安心へとつながるものと確信し取り組んでいきたい」と述べた。
また、日向署員による県内、管内の犯罪状況の説明や防犯に関するDVDを観賞したほか、「15周年の集い宣言文」の採択などを行い、さらなる活動の充実を誓い合った。