本紙掲載日:2023-09-23
(9面)

市長表彰は楠さん(旭化成陸上部)

甲斐さん(柔道)、松本さん(ソフトボール)の3人

◆延岡市スポーツ協会−10月9日に表彰式

 延岡市スポーツ協会(末次稔会長)は、今年度体育功労者の市長表彰に旭化成陸上部マネジャーの楠光代さん(69)=市陸上競技協会推薦=など3人を選んだと発表した。ほかは甲斐浩二さん(66、延岡地区柔道会)、松本徹さん(61、延岡市ソフトボール協会)。表彰式は10月9日、延岡市役所で開かれる。

 協会は毎年、市のスポーツ振興に貢献した人、団体や各種大会で優秀な成績を収めた人、団体を表彰している。今年度は、協会表彰委員会の審議で体育功労者・スポーツ優秀賞などの受賞者を次の通り(市長表彰は除く)決めた。

かっこ内は、推薦団体と成績。

【体育功労者】

▽協会長表彰西村武士(市ソフトボール協会)菊池光洋(市サッカー協会)桑畑政幸(地区柔道界)甲斐研一(延岡軟式野球連盟)持原康弘(市バレーボール協会)。

【スポーツ最優秀賞】

▽個人池田向希(世界陸上20キロ競歩日本代表・日本選手権20キロ競歩1位)川野将虎(世界陸上35キロ競歩日本代表)王子谷剛志(全日本柔道選手権優勝)永瀬貴規(世界柔道81キロ級3位)永吉飛斗(U23W杯ソフトボール準優勝、男子ソフトボールアジアカップ優勝)轟木結愛花(全国女子相撲選抜ひめじ大会小学6年60キロ以上級準優勝・全国女子相撲岐阜大会同優勝)。

▽団体旭化成柔道部(全日本実業柔道団体優勝)。

【スポーツ優秀賞】

▽個人長嶋幸宝(U20アジア陸上選手権男子3000メートル・5000メートル1位)羽賀龍之介(全日本柔道選手権準優勝)石内裕貴(全日本実業柔道個人100キロ級優勝)大島優磨(同66キロ級優勝)太田彪雅(全日本選抜柔道体重別100キロ超級優勝)松葉陽(全国高校陸上選手権南九州地区男子400メートル障害2位)椎葉一順(九州高校アーチェリー新人大会男子70メートルの部優勝)溝辺愛音(同女子70メートルの部準優勝)佐藤琉樹(県中学校秋季体育大会陸上共通男子走り幅跳び1位)甲斐柚葉(同女子走り幅跳び1位)荒木悠吾(県中学校総合体育大会陸上共通男子走り幅跳び1位)工藤菜子(県中学校秋季体育大会柔道女子70キロ超級優勝)黒木かりん(同40キロ級優勝)小野亮(全国少年柔道大会3位)福永琉輝(県中学校総合体育大会ソフトテニス男子個人優勝)毛利涼介(同)森本大喜(県中学校秋季体育大会相撲個人優勝)甲斐陽太(県中学校総合体育大会相撲個人優勝)田嶋花奏(県中学校秋季体育大会卓球1年女子単優勝)謀勅嗅錙文中学校総合体育大会卓球女子単優勝)赤木央輝(県中学校総合体育大会空手道男子個人形優勝)宮本和蓮(県中学校秋季・総合体育大会体操個人総合1位)増渕暖大(県少年各学年体重別柔道選手権小学1年男子優勝)、鳥入悠愛(同1年女子優勝)睨寨座隋柄感綵クラブ対抗ジュニア相撲大会小学2年優勝)高市大希(同2年準優勝)。

▽団体延岡学園高男子バスケットボール部(全九州体育大会準優勝)延岡星雲高アーチェリー部女子(九州高校アーチェリー新人大会70メートルの部準優勝)聖心ウルスラ学園聡明中軟式野球部(県中学生軟式野球大会優勝)尚学館中軟式野球部(県中学校秋季・総合体育大会優勝、九州中学校体育大会準優勝)尚学館中女子バレー部(県中学校秋季体育大会、県中学校バレーボール選手権優勝)西階中男子ソフトテニス部(県中学校総合体育大会男子団体優勝)北方学園中相撲部(県中学校総合体育大会団体優勝)東ファイターズ(県学童軟式野球大会優勝)。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/