JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
来月、全国障害者スポーツ大会に出場
鹿児島県で10月に開催される全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に出場する工藤美樹雄さん(46)=高千穂町岩戸=と県立延岡しろやま支援学校高千穂校3年の飯干愛絵さん(17)=同町上野=が25日、高千穂町役場を訪れて意気込みを語った。 2人は、5月に宮崎市で行われた「第22回県障がい者スポーツ大会」に出場。工藤さんは卓球男子シングルス、飯干さんは陸上女子800メートルで優勝し、全国大会への切符をつかんだ。 町役場では、延岡しろやま支援学校の出水悌二校長が日頃の支援などに対する謝意を述べ、甲斐宗之町長が「練習の成果を生かし、最高の成績を残されることを期待しています」とエールを送った。 新型コロナウイルスの影響で全国大会が中止になった年を含め、5年連続の出場となる工藤さんは「連続して出場させてもらえるということでうれしい気持ちと、不安ももちろんあります。去年の全国大会では銅メダルだったので、去年以上の成績を収めたい」。 県大会で13年ぶりに大会記録を更新し、全国大会の開会式で県選手団の旗手にも抜てきされている飯干さんは「きつい時にも最後まで諦めず、練習を頑張ってきました。目標は金メダル。緊張するけど、堂々と走りたいです」と力を込めた。 全国大会は28日開会。卓球競技は28、29日に鹿児島市の西原商会アリーナ、陸上競技は28〜30日に白波スタジアムで行われる。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
来月、全国障害者スポーツ大会に出場
鹿児島県で10月に開催される全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に出場する工藤美樹雄さん(46)=高千穂町岩戸=と県立延岡しろやま支援学校高千穂校3年の飯干愛絵さん(17)=同町上野=が25日、高千穂町役場を訪れて意気込みを語った。
2人は、5月に宮崎市で行われた「第22回県障がい者スポーツ大会」に出場。工藤さんは卓球男子シングルス、飯干さんは陸上女子800メートルで優勝し、全国大会への切符をつかんだ。
町役場では、延岡しろやま支援学校の出水悌二校長が日頃の支援などに対する謝意を述べ、甲斐宗之町長が「練習の成果を生かし、最高の成績を残されることを期待しています」とエールを送った。
新型コロナウイルスの影響で全国大会が中止になった年を含め、5年連続の出場となる工藤さんは「連続して出場させてもらえるということでうれしい気持ちと、不安ももちろんあります。去年の全国大会では銅メダルだったので、去年以上の成績を収めたい」。
県大会で13年ぶりに大会記録を更新し、全国大会の開会式で県選手団の旗手にも抜てきされている飯干さんは「きつい時にも最後まで諦めず、練習を頑張ってきました。目標は金メダル。緊張するけど、堂々と走りたいです」と力を込めた。
全国大会は28日開会。卓球競技は28、29日に鹿児島市の西原商会アリーナ、陸上競技は28〜30日に白波スタジアムで行われる。