JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
西臼杵郡中学校英語暗唱・弁論大会
口頭による英語の発表力を育み、教育の充実と発展を図る「西臼杵郡中学校英語暗唱・弁論大会」が9月25日、日之影町立日之影中学校であった。高千穂、日之影、五ケ瀬町の5校21人(暗唱の部13人、弁論の部8人)がさまざまな題材で研さんの成果を披露した。主催は郡中学校教育研究会英語部会(理事長・末永雄揮日之影中教諭)。 暗唱の部は世界的洋画やディズニー作品など、弁論の部は自身の体験から感じたことなどを題材にした英作文を暗記し、マイクを使わず、身ぶり手ぶりを交えて発表。宮崎産業経営大学の安井誠准教授、北部教育事務所の益留大指導主事、県立高千穂高校のジョセフ・ノース外国語指導助手が発音やイントネーションなどを審査した。 審査の結果、暗唱の部は、怪談「ムジナ」をおどろおどろしく語って引き込んだ伊東楓榎さん(13)=上野2年=、弁論の部は、日本人とネパール人を両親に持つ自身を題材に、思いやりや他者理解の重要性を訴えた松田麻央さん(13)=五ケ瀬中等2年=が最優秀賞に輝いた。2人は16日に宮崎市で開かれる県大会へ出場する。 最優秀賞以外の入賞者は本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
西臼杵郡中学校英語暗唱・弁論大会
口頭による英語の発表力を育み、教育の充実と発展を図る「西臼杵郡中学校英語暗唱・弁論大会」が9月25日、日之影町立日之影中学校であった。高千穂、日之影、五ケ瀬町の5校21人(暗唱の部13人、弁論の部8人)がさまざまな題材で研さんの成果を披露した。主催は郡中学校教育研究会英語部会(理事長・末永雄揮日之影中教諭)。
暗唱の部は世界的洋画やディズニー作品など、弁論の部は自身の体験から感じたことなどを題材にした英作文を暗記し、マイクを使わず、身ぶり手ぶりを交えて発表。宮崎産業経営大学の安井誠准教授、北部教育事務所の益留大指導主事、県立高千穂高校のジョセフ・ノース外国語指導助手が発音やイントネーションなどを審査した。
審査の結果、暗唱の部は、怪談「ムジナ」をおどろおどろしく語って引き込んだ伊東楓榎さん(13)=上野2年=、弁論の部は、日本人とネパール人を両親に持つ自身を題材に、思いやりや他者理解の重要性を訴えた松田麻央さん(13)=五ケ瀬中等2年=が最優秀賞に輝いた。2人は16日に宮崎市で開かれる県大会へ出場する。
最優秀賞以外の入賞者は本紙へ。