本紙掲載日:2023-10-09
(8面)

おくんち前座祭にぎわう

鞍岡の秋を盛り上げる−五ケ瀬町

 五ケ瀬町鞍岡の秋を盛り上げる「おくんち前座祭(ふぇすた)」が8日、地区複合型交流施設「鞍楽」であり、町内外の老若男女でにぎわった。主催は同前座祭実行委員会(委員長・眞野公憲町商工会長)。

 毎年10月9日に営まれる地元の祗園神社秋季例大祭(通称・おくんち)にちなんだ地域活性イベント。第1回の昨年は例大祭と同日に開催したが、奉納神事などと重なり性急な日程となってしまったため、今年は「落ち着いて、ゆったりした進行で楽しんでもらいたい」と前日に計画された。

 この日は、鞍岡保育所によるかわいらしいダンスと鞍岡小学校の一糸乱れぬ鼓笛演奏で開演。地元出演者をメインに民謡、歌唱、バンド演奏が披露された。場内には手作りの総菜や新鮮な地取れ野菜売り場、古着リメーク作品の展示スペースなどが設けられ、お目当ての商品を購入した来場者はにっこり。ステージプログラムの後はカラオケ大会で盛り上がった。

 出演するいとこの民謡を聞きに来ていた渡部祝子さん(80)=同町鞍岡=は「大勢の前で頑張って歌っていてすごいと思いました。鞍岡には面白い催しがたくさんあると感じているので、これからの盛り上がりが楽しみです」と笑顔。

 中心となって準備した地元の地域おこし団体「ぎおんの里づくり協議会」の白瀧徹哉会長(66)は「鞍岡は町内でも田舎の方ですが、イベントを開くとお年寄りから子どもまで一緒になって楽しんでもらえます。こうした機会を通じてさらなる地域の活性化に期待したいです」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/