本紙掲載日:2023-10-12
(1面)

ハワイの小学生が日向に滞在

「友達になろう」−4年ぶりホームステイ

 米国ハワイ州からモミラニ小学校の児童8人と引率者3人が11日、日向市を訪れた。16日まで市内の小学生の家庭にホームステイし、授業体験などを通して交流する。

 市が2007年度から隔年で実施している小学生英会話研修事業の一環。前回の21年度はコロナ禍により中止されたため、受け入れは19年度以来4年ぶりとなる。

 今回訪れた児童は、8月に日向市の児童がハワイでホームステイした家庭の子どもたち。今度は同市の児童の家庭がホストファミリーとして受け入れる。

 市役所1階のホールで歓迎式が行われ、今村卓也教育長は英語で「ようこそ日向市へ。日向市の子どもたちとモミラニ小学校の子どもたちが、共に日本とハワイをつなぐ懸け橋になってくれることを心から願います」とあいさつ。

 モミラニ小のギャレット・アラカワ校長は「またここに来られてうれしい」、児童を代表して5年生のナツキ・トバラドさん(11)は「日本での学校生活を体験できることを、とてもうれしく思います」と述べた。

 この後、ハワイの児童がフラやウクレレ演奏などを披露。最後に「友達になろう」と書かれたボードを掲げると、参加した児童やホストファミリーらから温かい拍手が送られた。

 12日は平岩小中学校で交流会や巻きずし調理体験。あすはホームステイ先の児童が通う学校へ一緒に登校し、授業を体験する。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/