本紙掲載日:2023-10-13
(6面)

雨音に包まれて朗読と舞

亀井神社秋祭り・藩祖祭

 延岡市天神小路の亀井神社(伊藤俊郁宮司)の秋祭り・藩祖祭が8日行われた。前夜から降り続く雨の中、約50人が参拝。合祀(ごうし)されている延岡藩主内藤家の3代・家長公に感謝をささげた。

 前日に延岡城址(し)で行われた天下一薪能の関係者も地元の人たちと共に玉串奉てん。続いて、声優の池田知聡さんとダンス指導者の河野麻衣さんが「神話がたりと舞踊〜山幸彦と豊玉姫」を奉納した。

 延岡市街地の川中地区唯一の神社。境内には巨木がそびえ、野鳥の鳴き声が絶えることがない。雨は時折強くなり、境内の木々の葉をたたき、玉砂利の間にも水たまりをつくった。

 雨の音に包まれた拝殿内に池田さんの朗読と音楽が響く。その中で豊玉姫の心情を舞で描く河野さんは、しなやかな動きで始まり、次第に激しく躍動的な舞で表現した。

 神を祭る本殿に向かい、自然を全身で受け止めながら舞った河野さんは「不思議な力を感じながら踊らせていただきました」と話していた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/