本紙掲載日:2023-10-16
(1面)

ふわふわコットン実る

収穫したコットンの枝木をすっきり仕上げる参加者(15日)

コノハナロードで収穫祭−延岡

 NPO法人コノハナロード延岡市民応援隊(佐伯卓信理事長)主催「コットン収穫祭」が15日、延岡市の五ケ瀬川右岸側にある野地堤防線コットン花壇であった。

 コットン・恒富OB協力隊員、ベンベルグ工場現役従業員を含む総勢約60人が参加。約300メートルの花壇に実った計1500ポットの苗木を引き抜き、剪定(せんてい)バサミで綿の実(コットンボール)のついた枝を収穫した。

 同応援隊が2016年から続けているボランティア活動。旭化成が製造する繊維「ベンベルグ」の素材となるコットンを、市の植物としてPRしようと、各団体の協力で、毎年実施している。

 立ち上げから活動を盛り上げてきた武田弘子さん(82)は、プロジェクトリーダーとして携わるのは今年で最後。「集大成ということで、例年より多めに植えました。台風も来なかったので120%の仕上がり。今回収穫したコットンはクッションにして、参加者らに差し上げようと考えています」と満足そうに話していた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/