JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
鉄道の日に多くのファンらで祝う
「鉄道の日」の14日、延岡駅でJR九州の観光用D&S(デザイン&ストーリー)列車「36ぷらす3」の運行3周年を祝う記念イベントがあり、多くの家族連れや鉄道ファンでにぎわった。 「36ぷらす3」は木曜日から月曜日にかけて色分けされた5ルートをつなぎ、九州を一周する豪華列車。土曜日ルートは宮崎―別府の「緑の路」で、延岡駅にも午後1時20分から10分間停車して物産販売などで乗客をもてなしている。 この日は60人近い来場者が、配布された3周年記念の小旗を手にプラットホームを埋め、同列車の到着を歓迎。延岡駅をお膝元とする今山大師のマスコットキャラクター「こだいっちゃん」も保育園児とともに手を振り、列車から降り立った乗客とカメラに収まるなどしてもてなした。 近くの山下保育所から訪れていた年長・年中児10人のうち、長友浩輝ちゃん(5)は「初めて見たけど、ピカピカしてきれい。また、見たいし、乗ってみたい」。 3周年記念ツアーを楽しみに乗車したという東京都の会社員寺川卓志さん(41)は「宮崎から延岡までは本当に海の近くを走っていて車窓からの景色にびっくりしました。リニアモーターカーの試験コースも見られてうれしかったです」と喜んでいた。 「36ぷらす3」は、2020年10月16日の運行開始から4万2000人ほどが利用し、乗車率は約55%。JR宮崎支社は「1ルートのみでもご利用になれます。毎週運行していますので、多くの方にご乗車いただければ」と呼び掛けている。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
鉄道の日に多くのファンらで祝う
「鉄道の日」の14日、延岡駅でJR九州の観光用D&S(デザイン&ストーリー)列車「36ぷらす3」の運行3周年を祝う記念イベントがあり、多くの家族連れや鉄道ファンでにぎわった。
「36ぷらす3」は木曜日から月曜日にかけて色分けされた5ルートをつなぎ、九州を一周する豪華列車。土曜日ルートは宮崎―別府の「緑の路」で、延岡駅にも午後1時20分から10分間停車して物産販売などで乗客をもてなしている。
この日は60人近い来場者が、配布された3周年記念の小旗を手にプラットホームを埋め、同列車の到着を歓迎。延岡駅をお膝元とする今山大師のマスコットキャラクター「こだいっちゃん」も保育園児とともに手を振り、列車から降り立った乗客とカメラに収まるなどしてもてなした。
近くの山下保育所から訪れていた年長・年中児10人のうち、長友浩輝ちゃん(5)は「初めて見たけど、ピカピカしてきれい。また、見たいし、乗ってみたい」。
3周年記念ツアーを楽しみに乗車したという東京都の会社員寺川卓志さん(41)は「宮崎から延岡までは本当に海の近くを走っていて車窓からの景色にびっくりしました。リニアモーターカーの試験コースも見られてうれしかったです」と喜んでいた。
「36ぷらす3」は、2020年10月16日の運行開始から4万2000人ほどが利用し、乗車率は約55%。JR宮崎支社は「1ルートのみでもご利用になれます。毎週運行していますので、多くの方にご乗車いただければ」と呼び掛けている。