JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
2023年度夕刊デイリー明るい社会賞
◆何ごとも自ら進んで 「『暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう』。キリスト教の言葉だと思いますが、これが私の座右の銘。何ごとも自ら進んでやれば解決しますから」と張りのある声で話す。 1985年、長男の小学校入学と同時に、通学路の安全確保のため、見通しの悪い場所の草刈りを始めた。大人には何でもない草木が、1年生にとっては大きな障害になることに気づいたのがきっかけだった。 それは、子どもの代から孫の代まで40年近く続いた。地域に安全と安心をもたらした活動は現在も、甲斐さんに共感した地元の人たちが引き継ぐ。 地元の「高野地蔵尊祭」実行委員長のほか、さんさんクラブ会長と町公民館の高齢者部長も兼ねる。「町内には70歳以上の高齢者が104人いますが、全員が会員で仲間」と胸を張る。 自宅近くの国道沿いに、色とりどりのかかしを並べて地域のにぎわいを演出しているのも甲斐さんだ。住みよい地域づくりへの情熱は尽きない。 「それも地域や家族の支えがあってのこと。『頑張っちょるね』の声を頂くのが一番ありがたい。力が湧いてきます」 (推薦者=甲斐寿男高野区区長、吉田学同副区長、甲斐順六元区長)
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
2023年度夕刊デイリー明るい社会賞
◆何ごとも自ら進んで
「『暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう』。キリスト教の言葉だと思いますが、これが私の座右の銘。何ごとも自ら進んでやれば解決しますから」と張りのある声で話す。
1985年、長男の小学校入学と同時に、通学路の安全確保のため、見通しの悪い場所の草刈りを始めた。大人には何でもない草木が、1年生にとっては大きな障害になることに気づいたのがきっかけだった。
それは、子どもの代から孫の代まで40年近く続いた。地域に安全と安心をもたらした活動は現在も、甲斐さんに共感した地元の人たちが引き継ぐ。
地元の「高野地蔵尊祭」実行委員長のほか、さんさんクラブ会長と町公民館の高齢者部長も兼ねる。「町内には70歳以上の高齢者が104人いますが、全員が会員で仲間」と胸を張る。
自宅近くの国道沿いに、色とりどりのかかしを並べて地域のにぎわいを演出しているのも甲斐さんだ。住みよい地域づくりへの情熱は尽きない。
「それも地域や家族の支えがあってのこと。『頑張っちょるね』の声を頂くのが一番ありがたい。力が湧いてきます」
(推薦者=甲斐寿男高野区区長、吉田学同副区長、甲斐順六元区長)