本紙掲載日:2023-10-20
(1面)

お倉ケ浜でLCAC訓練

訓練で海岸に上陸する海上自衛隊のLCAC(18日、日向市お倉ケ浜海岸)

海上自衛隊−21日まで・日向

 海上自衛隊のエア・クッション艇(LCAC=エルキャック)によるビーチング訓練が18日、日向市のお倉ケ浜海岸で始まった。21日まで行われている。

 同訓練は、災害発生時に迅速に対応するため、操縦手を養成するのが目的。同海岸と沖合約2キロ付近、または沖に停泊する輸送艦「しもきた」との間を往復し、操縦や航行補助などを訓練している。

 LCACは長さ24・7メートル、幅13・3メートルで、災害時に物資や人を輸送する。2011年3月の東日本大震災や昨年1月のトンガでの国際緊急援助活動で活躍した。

◆21日に「しもきた」細島工業港に入港

 「しもきた」は21日午後4時25分ごろ、同市細島の細島工業港6号岸壁に入港する。出港は23日午前9時ごろの予定。

 同艦は基準排水量8900トン、長さ178メートル、幅25・8メートル。20ミリ機関砲2門、LCAC2艇などを装備する。乗員は約135人。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/