本紙掲載日:2023-10-21
(7面)

絵本登場のサンドイッチ

親子で手作り、電車で味わう−延岡

 絵本「サンドイッチでんしゃ」(いりやまさとし作・絵)に出てくるサンドイッチを作り、停車中の電車の中で食べるというユニークなイベントが14日、延岡市駅前複合施設エンクロスと延岡駅であった。エンクロスが、JR九州の協力を得て企画し、3組の親子10人が参加。手作りのサンドイッチを貸し切られた特別な空間で味わった。

 参加した親子は「サンドイッチでんしゃ」の読み聞かせを楽しんだ後、キッチンスペースへ移動。同館スタッフが、絵本で登場するときのように、「トマトちゃんが変身するよ」「ゆでたまごちゃんが変身するよ」と食材を紹介すると、子どもたちは身を乗り出して見入っていた。

 マーガリンが塗られ、かわいらしい顔が描かれたパンにトマト、レタス、キュウリ、ハムなどを思い思いに挟んでいったのだが、挟む前に我慢できずパクッと口に入れてしまったり、嫌いな野菜を避けようと大声を出してしまったりと、子どもらしい、かわいらしい姿が見られた。

 完成したサンドイッチは大事に延岡駅のホームまで運び、1時間停車する電車の中で食事タイム。貸し切られた車内で親子でゆっくりと頬張った。

 駅員による電車の説明や車内アナウンスの披露があり、隣のホームで電車が発着するたびに子どもたちは車窓に張り付いて大喜び。菊池健次駅長と一緒に記念写真を撮ったり、菊池駅長の帽子をかぶらせてもらったりしていた。

 菊池駅長は「このような機会が頂けてありがたい。こんなに喜んでもらえてうれしいし、鉄道ファンが増える機会になれば」と話した。

 エンクロスは今後も、1カ月に1回のペースでJR九州とのコラボイベントを計画している。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/