JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
出店や体験イベントも
地域活性化イベント「謎解きのまちひゅうが〜ヒュー!君と街なかの科学と不思議発見〜」が21日、日向市駅前商店街エリアであった。友人同士の子どもたちや親子連れなどが多く参加し、日向の街を歩きながら謎解きに挑戦した。 上町街なか公園でリーフレットを受け取った参加者は、エリア内に設置された10カ所の謎解きポイントへ。各所に配置されたボランティアの富島高校生からヒントをもらったり、時間をかけて自力で解いたりとそれぞれのやり方で楽しんでいた。 この日は、日向市駅前通り(県道土々呂日向線)約130メートルを歩行者天国にする「しんまちホコテン」も同時開催され、フリーマーケットやキッチンカー、富島高校生によるゲームコーナーなどが並んだ。 また、旭化成出張実験教室による泡ボールや日向共栄会による種だんごづくりの体験ブースもあり、街中が大勢の来場者でにぎわった。 親子で参加した平山凛子さん(10)は「謎解きが好きで参加した。延岡は参加した事あるけど日向は初めて。難しかったけど楽しかった」。父の剛さん(46)は「娘より早く解けたら優越感を得られてうれしかった」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
出店や体験イベントも
地域活性化イベント「謎解きのまちひゅうが〜ヒュー!君と街なかの科学と不思議発見〜」が21日、日向市駅前商店街エリアであった。友人同士の子どもたちや親子連れなどが多く参加し、日向の街を歩きながら謎解きに挑戦した。
上町街なか公園でリーフレットを受け取った参加者は、エリア内に設置された10カ所の謎解きポイントへ。各所に配置されたボランティアの富島高校生からヒントをもらったり、時間をかけて自力で解いたりとそれぞれのやり方で楽しんでいた。
この日は、日向市駅前通り(県道土々呂日向線)約130メートルを歩行者天国にする「しんまちホコテン」も同時開催され、フリーマーケットやキッチンカー、富島高校生によるゲームコーナーなどが並んだ。
また、旭化成出張実験教室による泡ボールや日向共栄会による種だんごづくりの体験ブースもあり、街中が大勢の来場者でにぎわった。
親子で参加した平山凛子さん(10)は「謎解きが好きで参加した。延岡は参加した事あるけど日向は初めて。難しかったけど楽しかった」。父の剛さん(46)は「娘より早く解けたら優越感を得られてうれしかった」と話した。