本紙掲載日:2023-10-26
(1面)

季節の話題−コスモス

◆秋風に揺れる満開コスモスとソバ−延岡市北川町

 秋風に揺れる色鮮やかな花々−−延岡市北川町の家田、川坂地区の一角で、コスモスとソバの花が見頃を迎え、道行く人たちを楽しませている。

 育てたのは、家田・川坂地区環境保全会(佐藤友一郎代表)に所属する地元の有志たち。同保全会は5年前から、イノシシなどの害獣対策として、使われなくなった田んぼや畑を再耕し、花や農作物を栽培する活動に取り組んでいる。

 今年は、川坂地区の農道沿い(1・5ヘクタール)にコスモス10万本、家田地区の公民館周辺(2ヘクタール)にソバ50万本を栽培。このうちコスモスの敷地には、訪れた人たちが花に囲まれながらゆっくり談笑できるテントも設けた。

 満開の花々は田園をゆらゆらと染め上げ、のどかに秋の深まりを告げている。

 佐藤代表は「コスモスもソバもいずれも今月いっぱいが見頃です。気軽に立ち寄って、自由に楽しんでもらえれば」と呼び掛けている。


◆秋の山里にコスモス咲き乱れ−美郷町北郷小黒木

 美郷町北郷小黒木の町道沿いにコスモスが咲き始め、秋の山里に彩りを添えている。黒木区ちくせん実行委員会(夏田正委員長)が、初夏に黒木地区で植えたヒマワリに続く活動の第2弾。

 9月上旬、ちくせんのメンバーが小黒木地区に点在する道路沿いの空き農地5カ所(約5千平方メートル)に約5キロの種をまいた。順調に生育し、今月に入ってから徐々に開花した。

 薄紫や赤紫、白、白と紫のグラデーションといった美しい花々が咲き誇り、秋風の中をモンシロチョウや赤とんぼが飛び交っていた。

 近くで農家レストラン「味さと」を営む阿部ひとみさんは「初めての試みですが、きれいに咲いてくれました。11月3日の文化の日ごろが満開になると予想しています」と期待を寄せていた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/