JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
2023年度夕刊デイリー明るい社会賞
◆人知れず黙々と地域美化 車も人の姿もほとんどない日の出前のまだ暗い時間帯から、ペンライトを固定したちりとりとほうきを手に毎朝2時間近く、人知れず黙々と、歩道に落ちたたばこの吸い殻や紙くず、落ち葉などを掃き集めている。 日中は車で混雑し、登下校の児童生徒、買い物や通院で行き来する人も多い延岡市伊達町―平原町の県道沿いが常に美しく、雑草もないのは「田口さんのおかげ」と、地道な活動を知る街の人たちからは感謝の言葉が絶えない。 定年退職をきっかけに、20年もの長きにわたり継続している。早朝の活動で片付けきれなかった場所は、いったん帰宅した後、再び現場に戻って清掃。夕方にも火ばさみとごみ袋を手に、愛犬のワカ(15)と同じ区間を散歩するのが日課になっている。 公民館長や民生委員児童委員を務める妻の玄子(しずこ)さん(74)から困りごとを聞けば、公民館のドアの修理や門造り、土砂よけのブロック設置などにも率先して汗を流している。 周囲の感謝に恐縮しながらも「今後も生まれ育ったまちを美しくしていきたい」と張り切っている。 (推薦者=岩切エミ子・はと寿し、竹井裕子・アパート経営、田中良子・リヨ美容室)
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
2023年度夕刊デイリー明るい社会賞
◆人知れず黙々と地域美化
車も人の姿もほとんどない日の出前のまだ暗い時間帯から、ペンライトを固定したちりとりとほうきを手に毎朝2時間近く、人知れず黙々と、歩道に落ちたたばこの吸い殻や紙くず、落ち葉などを掃き集めている。
日中は車で混雑し、登下校の児童生徒、買い物や通院で行き来する人も多い延岡市伊達町―平原町の県道沿いが常に美しく、雑草もないのは「田口さんのおかげ」と、地道な活動を知る街の人たちからは感謝の言葉が絶えない。
定年退職をきっかけに、20年もの長きにわたり継続している。早朝の活動で片付けきれなかった場所は、いったん帰宅した後、再び現場に戻って清掃。夕方にも火ばさみとごみ袋を手に、愛犬のワカ(15)と同じ区間を散歩するのが日課になっている。
公民館長や民生委員児童委員を務める妻の玄子(しずこ)さん(74)から困りごとを聞けば、公民館のドアの修理や門造り、土砂よけのブロック設置などにも率先して汗を流している。
周囲の感謝に恐縮しながらも「今後も生まれ育ったまちを美しくしていきたい」と張り切っている。
(推薦者=岩切エミ子・はと寿し、竹井裕子・アパート経営、田中良子・リヨ美容室)