本紙掲載日:2023-10-26
(2面)

小野さん、2部門で優勝

2部門優勝の小野毅さん(前列左から2人目)ら表彰を受けた上位入賞者と主催者

県溶接技術競技会延岡地区大会

◆団体は池上鉄工所

 第68回県溶接技術競技会延岡地区大会の表彰式が19日、延岡市役所講堂であり、アーク溶接の部と半自動溶接の部の上位入賞者延べ10人と、団体の部優勝の1社をたたえた。

 地区大会は8月5日に同市土々呂町のポリテクセンター延岡であり、アーク溶接の部に18人、半自動溶接の部に11人が出場。課題完成品は県工業技術センター(佐土原町)で審査された。

 その結果、池上鉄工所の小野毅さん(47)が両部門で優勝。同社を団体優勝に導いた。延岡地区からは小野さんをはじめ、アーク溶接の部の上位8人、半自動溶接の部の上位4人が、来月7日に県工業技術センターで開かれる県大会に出場する。

 表彰式で県溶接業協会延岡地区分会の山田耕一分会長は「日頃の実力を遺憾なく発揮し、ぜひ優勝を目指して頑張ってほしい」と激励。山本一丸副市長は市内から過去2人が全国優勝した〃工業都市延岡〃の技術力に敬意を表し、「十二分に力を発揮して優秀な成績を残していただければ」と期待を込めた。

 2015年度全国大会のアーク溶接の部で特別優秀賞(準優勝)に輝くなど多数の受賞歴を持ち、今回初挑戦という半自動溶接の部でも地区優勝した小野さんは、「正直、ダブル優勝できるとは思ってなかった。一昨年と昨年は全国行きを逃しているので、雰囲気にのまれないようにして、また全国一を目指して頑張りたい」と力を込めた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/