本紙掲載日:2023-10-27
(6面)

大阪で5年ぶりの同窓会

延岡商高同窓会関西支部

 延岡商業高校同窓会関西支部(熊本國勝会長、約350人)の5回目となる「延商会関西同窓会」がこのほど、大阪市の道頓堀ホテルで開かれた。テーマは「100周年を祝い、語らい、未来へ向けて」。関西圏に住む第1回卒業生から第19回卒業生まで81人が出席し、親睦を深め合った。

 新型コロナの影響で5年ぶりの開催。懇親会では、出席者全員が元気に校歌を斉唱した後、熊本会長が「延岡商業高校はおととし、創立100周年を迎えた。人生100年時代と言われているが、本校には今後200年はもちろんのこと、永遠に存続、発展を祈念したい」とあいさつ。関西の同窓会には19回生(61歳)以下の出席者がいないことに触れて、若い世代の同窓生の発掘を呼び掛けた。

 また、堀切康博校長が、現在の校内の様子をプロジェクターで映しながら、取り組みや部活動の活躍など近況を報告。参加者たちは当時を懐かしみながら、感慨深そうに映像を眺めていた。

 総会では、2019年度から今年度までの会計報告や来年度の事業予算など、全議案を原案通り承認。役員選出も行われ、発足当時から同会を支えた熊本会長(1回卒)の退任に伴い、久世晴生さん(8回卒)が新たな会長に選任された。

 また、延岡の特産品が当たるお楽しみ抽選会や、みんなで踊ろう「ばんば踊り」などのアトラクションも実施。参加者たちは母校の発展と、より多くの仲間との再会を願いながら、大いに盛り上がった。

◇延商会関西支部会員を募集中

 県立延岡商業高等学校同窓会(通称・延商会)関西支部は随時、会員を募集している。

 延商会本部の富士持正美副会長は「知らない土地で心細く思っている人たちもいるのでは。会員の中にはさまざまな職種の人たちがいる。同窓生同士、手を取り合っていきましょう」と呼び掛けている。

 関西圏で暮らす同高卒業生の情報も募っている。(写真はいずれも提供)

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/