JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
30日まで延岡総合文化センター
えがおの里延岡チャリティー企画「現代国際巨匠絵画展」は27日から、延岡市東浜砂町の延岡総合文化センター展示室2で始まった。30日まで。同絵画展実行委員会(柳田佳代実行委員長)主催。午前10時〜午後6時。入場無料。 ピカソ、シャガール、東山魁夷、平山郁夫のほか、学習障害のあるマッケンジー・ソープさん、ダウン症の書家金澤翔子さんら作家約60人の約100点を展示している。 また期間中は、フランス印象派の画家ジャネット・ルールさん(81)を招待し、サイン会などを通して来場者と交流する。サイン会の時間は各日午前11時、午後2時、同4時。 収益の一部は、えがおの里延岡(同市野地町)の障害者支援活動などに充てられる。問い合わせは、えがおの里延岡(箟箍20・6501)まで。 ◆ジャネットさん子どもたちと絵を制作−門川・認定こども園にじのね 同絵画展に合わせ、ジャネットさんは26日、門川町の認定こども園にじのね(川孝子園長)を訪問。年長児と一緒に一枚の絵を制作した。 あらかじめ子どもたちが描いたウサギ、クマなどの動物に着想し「私が飼っている6匹の猫をここに描いてもいいですか」と、子どもたちに尋ねたジャネットさん。 「いいよ」と目を輝かせ、じっと見詰める子どもたちに囲まれて「この大きな猫は時々機嫌が悪くなるの」「こっちはいつも偉そうにしているのよ」などと一匹ずつ説明しながら、油性ペンで愛らしい猫を描き上げた。 そして子どもたちに「一緒に好きな生き物を描きましょう」と呼び掛けた。ジャネットさんはイノシシ、チョウチョ、トンボ、ヘビ、クラゲ、ムカデなど子どもたちが描くユニークな生き物に興味津々。「私が思い付かないようなものをたくさん描いてくれてありがとう。すごく楽しかった」と笑顔だった。 初めは緊張していた子どもたちだったが、ジャネットさんの気さくな人柄に、すぐに打ち解けた様子だった。ヘビとクラゲを描いた河野史弥ちゃん(6)は「ジャネットさんが描いてくれた猫がかわいかった」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
30日まで延岡総合文化センター
えがおの里延岡チャリティー企画「現代国際巨匠絵画展」は27日から、延岡市東浜砂町の延岡総合文化センター展示室2で始まった。30日まで。同絵画展実行委員会(柳田佳代実行委員長)主催。午前10時〜午後6時。入場無料。
ピカソ、シャガール、東山魁夷、平山郁夫のほか、学習障害のあるマッケンジー・ソープさん、ダウン症の書家金澤翔子さんら作家約60人の約100点を展示している。
また期間中は、フランス印象派の画家ジャネット・ルールさん(81)を招待し、サイン会などを通して来場者と交流する。サイン会の時間は各日午前11時、午後2時、同4時。
収益の一部は、えがおの里延岡(同市野地町)の障害者支援活動などに充てられる。問い合わせは、えがおの里延岡(箟箍20・6501)まで。
◆ジャネットさん子どもたちと絵を制作−門川・認定こども園にじのね
同絵画展に合わせ、ジャネットさんは26日、門川町の認定こども園にじのね(川孝子園長)を訪問。年長児と一緒に一枚の絵を制作した。
あらかじめ子どもたちが描いたウサギ、クマなどの動物に着想し「私が飼っている6匹の猫をここに描いてもいいですか」と、子どもたちに尋ねたジャネットさん。
「いいよ」と目を輝かせ、じっと見詰める子どもたちに囲まれて「この大きな猫は時々機嫌が悪くなるの」「こっちはいつも偉そうにしているのよ」などと一匹ずつ説明しながら、油性ペンで愛らしい猫を描き上げた。
そして子どもたちに「一緒に好きな生き物を描きましょう」と呼び掛けた。ジャネットさんはイノシシ、チョウチョ、トンボ、ヘビ、クラゲ、ムカデなど子どもたちが描くユニークな生き物に興味津々。「私が思い付かないようなものをたくさん描いてくれてありがとう。すごく楽しかった」と笑顔だった。
初めは緊張していた子どもたちだったが、ジャネットさんの気さくな人柄に、すぐに打ち解けた様子だった。ヘビとクラゲを描いた河野史弥ちゃん(6)は「ジャネットさんが描いてくれた猫がかわいかった」と話した。