本紙掲載日:2023-10-28
(1面)

お帰りなさいふるさとに

高千穂神社に到着して歓迎を受けるふるさと巡りツアーの参加者たち(28日午前)
天岩戸神社を参拝(28日午前)

宮崎県人会世界大会−28日と29日県内ツアー

◆県北コースは高千穂観光

 宮崎県人会世界大会は27日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開幕した。

 19の海外県人会と14の国内県人会の256人が参加。式典では、ふるさと宮崎への思いを次世代へ継承することなどを誓う大会宣言が発表された。

 歓迎レセプションもあり、参加者は県産品が使われた食事を楽しみながら置県140年の節目を祝い、交流を深めた。

 28日は、県内3コースを巡るツアーが行われ、県北コースには、24の海外県人会と28の国内県人会の約50人が参加した。

 午前中は高千穂町の天岩戸神社を参拝。高千穂神社では歓迎セレモニーがあった。この後、高千穂峡を観光し、宿泊先へ戻る。

 ツアーは29日も行われ、同日は31の海外県人会と二つの国内県人会の約30人が県北を訪れる。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/