JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
高千穂で「ハロウィーンウォーク」
思い思いの仮装で街を練り歩く「ハロウィーンウォークin高千穂2023」が29日、高千穂町三田井の中心地であり、町内外の家族連れら約100人が異文化体験を楽しんだ。主催は町国際交流事業実行委員会(吉村ヴィクトリア委員長)。 身近な外国の文化を通じて国際理解を深め、地域振興などへつなげようと昨年スタート。「より自由な発想」でイベントを展開するべく、今年は町役場から民間主導に切り替えて開催された。 参加者は10組に分けられ、中央公民館からがまだせ市場直売所鬼八の蔵まで約1キロを行進。映画やアニメのキャラクター、妖怪などユニークな衣装に身を包み、地元のボランティア団体に見守られながら練り歩いた。 また、コース上に設けられた3カ所のチェックポイントでは、同じく仮装姿で出迎えたALT(外国語指導助手)らに「トリックオアトリート!」と一斉に呼び掛け、お菓子を受け取った。 ゴール地点には特設ステージが設けられ、人気曲に合わせてダンスを楽しんだ。キッチンカーも並び、定員オーバーでウォーキングに参加できなかった子どもたちも仮装して参加。軽食やホットチョコレートを味わいながら盛り上がった。 高千穂町在住の親戚がおり、熊本県から参加した藤川キイさん(11)と本田圭佑さん(8)は「英語は少し難しかったけど、仮装して歩くのは楽しかった。最近運動不足だったので良い運動にもなった」とにっこり。 吉村委員長(53)は「とにかく楽しみながら外国の文化を体験してもらえたらうれしい。定員オーバーで(ウォーキングに)参加できない人も多かったので、来年はもっと規模を大きくして開催したい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
高千穂で「ハロウィーンウォーク」
思い思いの仮装で街を練り歩く「ハロウィーンウォークin高千穂2023」が29日、高千穂町三田井の中心地であり、町内外の家族連れら約100人が異文化体験を楽しんだ。主催は町国際交流事業実行委員会(吉村ヴィクトリア委員長)。
身近な外国の文化を通じて国際理解を深め、地域振興などへつなげようと昨年スタート。「より自由な発想」でイベントを展開するべく、今年は町役場から民間主導に切り替えて開催された。
参加者は10組に分けられ、中央公民館からがまだせ市場直売所鬼八の蔵まで約1キロを行進。映画やアニメのキャラクター、妖怪などユニークな衣装に身を包み、地元のボランティア団体に見守られながら練り歩いた。
また、コース上に設けられた3カ所のチェックポイントでは、同じく仮装姿で出迎えたALT(外国語指導助手)らに「トリックオアトリート!」と一斉に呼び掛け、お菓子を受け取った。
ゴール地点には特設ステージが設けられ、人気曲に合わせてダンスを楽しんだ。キッチンカーも並び、定員オーバーでウォーキングに参加できなかった子どもたちも仮装して参加。軽食やホットチョコレートを味わいながら盛り上がった。
高千穂町在住の親戚がおり、熊本県から参加した藤川キイさん(11)と本田圭佑さん(8)は「英語は少し難しかったけど、仮装して歩くのは楽しかった。最近運動不足だったので良い運動にもなった」とにっこり。
吉村委員長(53)は「とにかく楽しみながら外国の文化を体験してもらえたらうれしい。定員オーバーで(ウォーキングに)参加できない人も多かったので、来年はもっと規模を大きくして開催したい」と話した。