JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
さくら園「げんきまつり」
延岡こども発達支援センターさくら園(延岡市古城町、片伯部政晴園長)の運動会「第21回さくらっこげんきまつり」は21日、市立西小学校体育館であり、園児たちが元気に体を動かした。 同センターは、同市のNPO法人げんき(園田徹理事長)が運営し、10月現在、27人が利用している。運動会にはこのうち23人が参加。保護者をはじめ、職員やボランティアの学生らが大きな声で応援した。 冒頭、延岡五ケ瀬ライオンズクラブ(LC、白石満男会長)から寄付金の贈呈があり、白石会長から園児の甲斐洸佑ちゃんに目録を手渡した。同LCは毎年、同園に寄付金を贈っている。 開会式で片伯部園長は、「子どもたちは約1カ月間練習してきた。成長する姿を見ていただきたい」とあいさつ。年長児の開会宣言の後、恒例の「うんどうかいのうた」を合図にプログラムがスタートした。 体育館内では、音楽に合わせて親子リズム体操や駆けっこ、ダンスなどがあり、園児たちは元気に体を動かして、日頃の練習の成果を披露。保護者は、わが子の頑張りを映像や写真に収めていた。 また、同日は美郷町北郷の「宇納間エイサー流星會」のメンバー4人が来場し、エイサー演舞を披露。勇壮に打ち鳴らす太鼓と踊りで会場を盛り上げていた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
さくら園「げんきまつり」
延岡こども発達支援センターさくら園(延岡市古城町、片伯部政晴園長)の運動会「第21回さくらっこげんきまつり」は21日、市立西小学校体育館であり、園児たちが元気に体を動かした。
同センターは、同市のNPO法人げんき(園田徹理事長)が運営し、10月現在、27人が利用している。運動会にはこのうち23人が参加。保護者をはじめ、職員やボランティアの学生らが大きな声で応援した。
冒頭、延岡五ケ瀬ライオンズクラブ(LC、白石満男会長)から寄付金の贈呈があり、白石会長から園児の甲斐洸佑ちゃんに目録を手渡した。同LCは毎年、同園に寄付金を贈っている。
開会式で片伯部園長は、「子どもたちは約1カ月間練習してきた。成長する姿を見ていただきたい」とあいさつ。年長児の開会宣言の後、恒例の「うんどうかいのうた」を合図にプログラムがスタートした。
体育館内では、音楽に合わせて親子リズム体操や駆けっこ、ダンスなどがあり、園児たちは元気に体を動かして、日頃の練習の成果を披露。保護者は、わが子の頑張りを映像や写真に収めていた。
また、同日は美郷町北郷の「宇納間エイサー流星會」のメンバー4人が来場し、エイサー演舞を披露。勇壮に打ち鳴らす太鼓と踊りで会場を盛り上げていた。