本紙掲載日:2023-10-31
(2面)

規制に対応し技術力向上を

会員企業が研修−延岡地区建設業協会

 延岡地区建設業協会(木村健一会長)と県土木施工管理技士会延岡支部(同支部長)の技術研修会は27日、延岡市愛宕町の延岡建設会館であり、会員企業の社員ら約100人が参加、最新技術や施工現場での規制などについて理解を深めた。

 研修では延岡土木事務所の職員が講師を務め、県北での河川・砂防工事や道路工事の留意点、安全対策などを紹介。2022年の台風14号災害からの復旧記録、23年の大雨被害の状況などを示しながら、被災時の国道における通行止めの大幅削減や交通途絶の早期解消といった国土強靱(きょうじん)化事業の効果、国や地方自治体が推進中の土砂災害防止対策の現状などについて解説した。

 また、県工事検査課による公共工事の概要と同工事検査の法令上の位置づけに関する説明、会員企業による道路・港湾工事の事例報告もあった。

 研修会に先立ち、優良工事技術者表彰もあり、現場代理人の芝崎彰範さん(山崎産業)、監理技術者の浅野康夫さん(盛武組)に木村会長が賞状を贈った。

 木村会長は「建設業界の喫緊の課題は担い手の確保。さまざまな機会で建設業のさらなる魅力発信に取り組んでいく必要がある。こうした研修を通して技術力の向上や工事評価のアップを図ることはとても大切なこと」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/