本紙掲載日:2023-11-01
(2面)

住民らに火災予防呼び掛け

幹部らに見送られ、出発する延岡市消防団第5支団の車両

延岡市北川町で「一日消防デー」

 秋季全国火災予防運動(9〜15日)に先駆け、延岡市北川町を管轄する市消防団第5支団は10月29日、地域の人たちに防火意識の高揚を呼び掛ける「一日消防デー」を実施した。

 地元の消防団車両17台が地域を巡り、消火器の点検や住宅用火災警報器の設置徹底を促す恒例行事。

 この日は北川中学校裏の河川敷で出発式があり、市消防本部の永谷正男消防長が「住民一人一人に直接、火災予防を呼び掛けるというのは大変効果の高い活動であると期待している」とあいさつ。団幹部らが敬礼して団車両を見送った。

 第5支団の代表を務める畠中弘幸副団長は「一日消防デーは、北川の消防団員と町民の方々が親交を深める貴重な機会でもある。一人一人のご自宅に訪ねて直接呼び掛けることで、活動の周知度は格段に上がる。他の支団にも広まってほしい取り組み」と話していた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/