本紙掲載日:2023-11-04
(2面)

会員同士が交流深める

4年ぶりに開催された日向地区年金協会「会員のつどい」

日向地区年金協会がつどい

 日向地区年金協会(新名敏文会長)の「会員のつどい」が10月25日、日向市中央公民館で開かれた。会員らがアトラクションなどを通じて交流を深めた。

 新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で2019年以来、4年ぶりの開催。開会式で新名会長は「日向地区もコロナ禍から以前の計画に戻ろうとしている。きょうは楽しく愉快に過ごしましょう」と述べた。

 また、県年金協会の濱田憲司会長は「コロナで活動が滞ったが、そろそろ再開するので、ぜひ一人でも多くの参加を」とあいさつ。この後、大会決議が行われ、「人生100年時代を見据え、年金、医療、介護全般にわたって全ての世代が安心できる持続可能な社会保障制度の確立を図ること」などを関係当局に要望する決議文を採択した。

 アトラクションでは約30組の会員が出演し、日頃取り組んでいる歌や舞踊、フラダンスなどを披露。客席の会員や家族らから出演者に温かい拍手が送られた。

 開会前には、平家大いちょう太鼓による勇壮な和太鼓が演奏された。また、PET検診などの景品が当たるお楽しみ抽選会も行われ、盛り上がった。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/