JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
聖心ウルスラ学園同窓会
「再会〜あの時をもう一度〜」をテーマに、第39回聖心ウルスラ学園同窓会みどり会が3日、延岡市のマリエールオークパイン延岡で4年ぶりに開かれた。同窓生や恩師ら75人が集い、親睦を深めた。 実行委員長の松田恵理子さん=44回生=は、多くの協力や協賛に改めて感謝。「4年ぶりのみどり会。きょうは思い切り楽しんで、たくさん笑って帰ってください」と呼び掛けた。 来賓を代表し、同学園高校の安藤真二校長は「今も変わらず受け継がれている家庭的な雰囲気の中で、中学生から専攻生まで、これからも互いに声を掛け合い支え合っていきたい」とあいさつ。 参加者は尾崎つむ会長の音頭で乾杯し、卒業生でプロ野球・読売ジャイアンツで活躍する戸郷翔征さんのビデオメッセージや、同じく卒業生で9月に落語家の二ツ目に昇進した桂銀治=本名・渡辺渉=さんの落語を楽しみながら、和やかに歓談した。 イセエビや米などが当たる抽選会や、次回の実行委員を45・46回生に引き継ぐ伝統の「友情の灯」もあった。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
聖心ウルスラ学園同窓会
「再会〜あの時をもう一度〜」をテーマに、第39回聖心ウルスラ学園同窓会みどり会が3日、延岡市のマリエールオークパイン延岡で4年ぶりに開かれた。同窓生や恩師ら75人が集い、親睦を深めた。
実行委員長の松田恵理子さん=44回生=は、多くの協力や協賛に改めて感謝。「4年ぶりのみどり会。きょうは思い切り楽しんで、たくさん笑って帰ってください」と呼び掛けた。
来賓を代表し、同学園高校の安藤真二校長は「今も変わらず受け継がれている家庭的な雰囲気の中で、中学生から専攻生まで、これからも互いに声を掛け合い支え合っていきたい」とあいさつ。
参加者は尾崎つむ会長の音頭で乾杯し、卒業生でプロ野球・読売ジャイアンツで活躍する戸郷翔征さんのビデオメッセージや、同じく卒業生で9月に落語家の二ツ目に昇進した桂銀治=本名・渡辺渉=さんの落語を楽しみながら、和やかに歓談した。
イセエビや米などが当たる抽選会や、次回の実行委員を45・46回生に引き継ぐ伝統の「友情の灯」もあった。