JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
福祉の輪−−広げよう、つなげよう
門川町の「第28回福祉ふれあい祭り2023」は10月29日、同町庵川西の同町総合福祉センターで行われた。「たすけあいちいきでつながるふくしのわ」をテーマに、地元団体による出展やステージイベントなどがあり、大勢の来場者でにぎわった。 祭りは地域福祉の充実のため町民が福祉の心を育み、心豊かで潤いのある福祉の町づくりを推進することを目的に、同祭り実行委員会と町社会福祉協議会が開いている。 開会行事で、霤槌房孫坩儖長は「新型コロナの影響で、町総合福祉センターで行うのは4年ぶり。つながる伝統と、皆さんの明るい表情を見てうれしく思う」とあいさつ。祭りのテーマを作成した門川小学校3年の森彪冴さん(9)に賞状が贈られた。 この後、全員でラジオ体操をして開会。五十鈴小学校文化財愛護少年団が小園臼太鼓踊りを披露して盛り上げたほか、ステージ前ではじゃんけん列車などのゲームがあり、子どもから大人までが参加し楽しんだ。 会場内のテントでは車いすやアイマスクなどの体験コーナー、昔遊びコーナーなどのほか、各団体によるカレーライスや豚汁、お茶など飲食販売があった。「ふれあいの館」では幼児から高齢者までが出品した絵画や書、手芸などの作品展があり、来場者が作品に見入っていた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
福祉の輪−−広げよう、つなげよう
門川町の「第28回福祉ふれあい祭り2023」は10月29日、同町庵川西の同町総合福祉センターで行われた。「たすけあいちいきでつながるふくしのわ」をテーマに、地元団体による出展やステージイベントなどがあり、大勢の来場者でにぎわった。
祭りは地域福祉の充実のため町民が福祉の心を育み、心豊かで潤いのある福祉の町づくりを推進することを目的に、同祭り実行委員会と町社会福祉協議会が開いている。
開会行事で、霤槌房孫坩儖長は「新型コロナの影響で、町総合福祉センターで行うのは4年ぶり。つながる伝統と、皆さんの明るい表情を見てうれしく思う」とあいさつ。祭りのテーマを作成した門川小学校3年の森彪冴さん(9)に賞状が贈られた。
この後、全員でラジオ体操をして開会。五十鈴小学校文化財愛護少年団が小園臼太鼓踊りを披露して盛り上げたほか、ステージ前ではじゃんけん列車などのゲームがあり、子どもから大人までが参加し楽しんだ。
会場内のテントでは車いすやアイマスクなどの体験コーナー、昔遊びコーナーなどのほか、各団体によるカレーライスや豚汁、お茶など飲食販売があった。「ふれあいの館」では幼児から高齢者までが出品した絵画や書、手芸などの作品展があり、来場者が作品に見入っていた。