本紙掲載日:2023-11-07
3面

熊谷さん(延岡市)の受賞決まる

母子保健推進会議会長表彰

◆保健師として母子保健活動に貢献

 県は、母子保健活動に長く従事し著しい功績があったとして、延岡市の熊谷菜穂子さん(63)=保健師、功績年数41年=が、公益社団法人母子保健推進会議会長表彰を受賞することが決まったと発表した。県内受賞は熊谷さんのみ。表彰式は9日に栃木県宇都宮市で予定されている。

 同表彰は行政職員、母子保健や子どもの健やかな成長に関する専門職(医師、保健師、助産師、看護師、歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、大学教員など)、母子保健推進員など地域組織の人、NPO法人などで活躍する人に贈られる。

 県健康増進課などによると、熊谷さんは、保健師として、健診などの保健指導はもとより、発育や発達に問題を抱える子どもへの支援、子育てに不安を抱える保護者に寄り添い、適切な保健指導を行うとともに、支援へのつなぎの役割を担ってきた。

 また、市が2019年に開設した「子育て世代包括支援センター」の開設担当として尽力。虐待への対応や予防の支援に関して、それまで従事した業務スキルやノウハウを生かし、他の保健師に教授するなど、支援者のスキルアップにも寄与している。

 さらに、退職後も継続して従事し、切れ目のない支援に努め、安心して子育てができる地域づくりに貢献している。

 表彰式は、栃木県宇都宮市の県総合文化センターで開かれる2023年度健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会)で行われる。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/