JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市熊本県人会−4年ぶり、総会・懇親会
延岡市熊本県人会(黒田勝会長、102人)は10月28日、同市北小路の旬鮮工房源太で4年ぶりの総会と懇親会を開いた。熊本県出身者ら42人が出席。久々の再会を喜び、和やかに交流した。 黒田会長はあいさつで、「4年ぶりに皆さまの元気なお顔を見ることができて大変うれしい。『よか、よか』『そぎゃん、そぎゃん』と片言の熊本弁でいいので、盛り上がっていただきたいと思う」と呼び掛けた。 活動計画では、日帰り旅行と、熊本県知事を訪問する1泊2日の旅行を計画していることや、九州中央自動車道促進大会に参加することなどを確認。役員は、黒田会長を含む多くが継続して務めることを決めた。 また、アテネからリオデジャネイロまで4大会連続で五輪出場を果たした競泳の元日本代表松田丈志さんを育て上げた熊本県出身の久世由美子さんを表彰。久世さんは「こうやって思っていただくことはすごくうれしい。県人会の一員として頑張っていきたいと思う」と話した。 懇親会は、真光孝幸副会長の乾杯の発声で開宴。閉会前には、熊本市出身の歌手・水前寺清子さんの「三百六十五歩のマーチ」を全員で踊り、小林シメノ幹事の音頭で「ガンバロー三唱」をして締めくくった。 同会は、熊本県出身者を対象に会員を募集している。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市熊本県人会−4年ぶり、総会・懇親会
延岡市熊本県人会(黒田勝会長、102人)は10月28日、同市北小路の旬鮮工房源太で4年ぶりの総会と懇親会を開いた。熊本県出身者ら42人が出席。久々の再会を喜び、和やかに交流した。
黒田会長はあいさつで、「4年ぶりに皆さまの元気なお顔を見ることができて大変うれしい。『よか、よか』『そぎゃん、そぎゃん』と片言の熊本弁でいいので、盛り上がっていただきたいと思う」と呼び掛けた。
活動計画では、日帰り旅行と、熊本県知事を訪問する1泊2日の旅行を計画していることや、九州中央自動車道促進大会に参加することなどを確認。役員は、黒田会長を含む多くが継続して務めることを決めた。
また、アテネからリオデジャネイロまで4大会連続で五輪出場を果たした競泳の元日本代表松田丈志さんを育て上げた熊本県出身の久世由美子さんを表彰。久世さんは「こうやって思っていただくことはすごくうれしい。県人会の一員として頑張っていきたいと思う」と話した。
懇親会は、真光孝幸副会長の乾杯の発声で開宴。閉会前には、熊本市出身の歌手・水前寺清子さんの「三百六十五歩のマーチ」を全員で踊り、小林シメノ幹事の音頭で「ガンバロー三唱」をして締めくくった。
同会は、熊本県出身者を対象に会員を募集している。