JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
各保存会代表らが研修会−高千穂の夜神楽伝承協議会
高千穂町の31神楽保存会などでつくる「高千穂の夜神楽伝承協議会」(会長・後藤俊彦高千穂神社宮司)はこのほど、同町三田井の自然休養村管理センターで研修会を開き、神楽の継承やユネスコ無形文化遺産の登録に向けた意思を確認した。 この日は、各保存会の代表ら約90人が出席。後藤会長が、神楽の保存・継承を図ろうと昨年10月に発足した「全国神楽継承・振興協議会」について、参加数が全国40神楽のうち35(今年8月末現在)に達したことを報告し、「今年はほぼ全地区において例年通りの神楽が行われることと思う。貴重な文化を守り抜き、良い霜月の祭りが今後も継続されていくことを願う」とあいさつした。 その後、県立看護大学の大館真晴教授が「『神颪(かみおろし)』の世界観について」と題して講話。記された時代の異なる「高千穂岩戸神楽」「秋元第三号文書御神楽記録」「神楽三十三番書上」に残された唱教(しょうぎょう)や自身の研究成果から、高千穂の人々が古来より神楽に込めてきた思いを探った。 唱教は舞い手や太鼓方が唱える神楽の言われを説く言葉で、神颪は神楽を舞う神庭(こうにわ)をはらい清めて神を誕生させる舞のこと。 大館教授は、高千穂の夜神楽の神颪で唱えられる唱教について、「当代一とされる伊勢の学問を踏まえつつ、オリジナル性を加えながら磨き上げられてきた歌」と紹介。 「神楽には修験や神、武家の影響を受けたものなどさまざまあるが、高千穂においては伊勢の学問を取り入れて積み重ねてきたからこその洗練された神楽が形成されている」とまとめた。 ◆夜神楽の日程を公表 高千穂町などは現在、町内で実施される夜神楽の日程について、希望した地区に限りホームページ上で公表している。新型コロナウイルス感染症対策として振る舞いは行わないとしており、鑑賞の際は軽食等の持参を呼び掛けている。 問い合わせは町企画観光課(箙眄虔罍沓魁Γ隠横隠押砲泙燭歪観光協会(箙眄虔罍沓魁Γ隠横隠魁砲泙如
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
各保存会代表らが研修会−高千穂の夜神楽伝承協議会
高千穂町の31神楽保存会などでつくる「高千穂の夜神楽伝承協議会」(会長・後藤俊彦高千穂神社宮司)はこのほど、同町三田井の自然休養村管理センターで研修会を開き、神楽の継承やユネスコ無形文化遺産の登録に向けた意思を確認した。
この日は、各保存会の代表ら約90人が出席。後藤会長が、神楽の保存・継承を図ろうと昨年10月に発足した「全国神楽継承・振興協議会」について、参加数が全国40神楽のうち35(今年8月末現在)に達したことを報告し、「今年はほぼ全地区において例年通りの神楽が行われることと思う。貴重な文化を守り抜き、良い霜月の祭りが今後も継続されていくことを願う」とあいさつした。
その後、県立看護大学の大館真晴教授が「『神颪(かみおろし)』の世界観について」と題して講話。記された時代の異なる「高千穂岩戸神楽」「秋元第三号文書御神楽記録」「神楽三十三番書上」に残された唱教(しょうぎょう)や自身の研究成果から、高千穂の人々が古来より神楽に込めてきた思いを探った。
唱教は舞い手や太鼓方が唱える神楽の言われを説く言葉で、神颪は神楽を舞う神庭(こうにわ)をはらい清めて神を誕生させる舞のこと。
大館教授は、高千穂の夜神楽の神颪で唱えられる唱教について、「当代一とされる伊勢の学問を踏まえつつ、オリジナル性を加えながら磨き上げられてきた歌」と紹介。
「神楽には修験や神、武家の影響を受けたものなどさまざまあるが、高千穂においては伊勢の学問を取り入れて積み重ねてきたからこその洗練された神楽が形成されている」とまとめた。
◆夜神楽の日程を公表
高千穂町などは現在、町内で実施される夜神楽の日程について、希望した地区に限りホームページ上で公表している。新型コロナウイルス感染症対策として振る舞いは行わないとしており、鑑賞の際は軽食等の持参を呼び掛けている。
問い合わせは町企画観光課(箙眄虔罍沓魁Γ隠横隠押砲泙燭歪観光協会(箙眄虔罍沓魁Γ隠横隠魁砲泙如