本紙掲載日:2023-11-13
(3面)

「ひのようじん!」伊達保育園

店内で「火の用心」を呼び掛けた伊達保育園の園児たち(10日、イオン延岡店)

イオン延岡で火災予防キャンペーン

 「ひのようじん!『かさいよぼう』に『ごきょうりょく』ください!」。子どもたちの元気いっぱいの声が、店内に響き渡った。

 延岡市旭町のイオン延岡店で10日、火災予防キャンペーンが行われ、防火法被に身を包んだ伊達保育園(岩田紗季園長)の年長児18人が、旗印「纏(まとい)」を手に行進した。

 今月9日から始まった秋季火災予防運動の関連行事。園児たちの姿に、食事を終えた家族連れなどが「かわいい」と手を振って歓迎していた。

 キャンペーンを企画した市消防本部予防課の宮田浩之さん(36)は「子どもたちが一生懸命、行進してくれたおかげで、たくさんの方に防火を呼び掛けることができました」と笑顔。

 店内を行進した得能舞香ちゃん(5)は「お客さんが手を振ってくれたのが、うれしかった。家では料理をするので、火を消し忘れないように気を付けます」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/