JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
小学生がデザイン・優秀作品を表彰
高千穂町内の6年生が描いた絵を小旗にして街灯に飾る「明るい町づくり事業」の表彰式が19日、同町商工会館であった。5校(高千穂、押方、上野、岩戸、田原)から寄せられた89点のうち、町長賞など優秀作品12点に選ばれた児童をたたえた。 同事業は地域活性化を図る取り組みとして、高千穂町商工会青年部(田尻哲朗部長、24人)が実施しており、14回目。今年は「高千穂町の魅力や好きなところ」をテーマに募集し、夜神楽や寺社仏閣、農畜産物、観光名所、町観光協会のマスコットキャラクター「うずめちゃん」など個性豊かな作品が集まった。 式では、田尻部長(36)が「今年もすてきな絵ばかりだったように思う。個人的には、私の会社で作っているチーズまんじゅうを描いてくれた子どもが多かったこともうれしかった」とあいさつ。町商工会の後藤和博会長が後に続き、受賞者に表彰状と記念品が贈られた。 受賞作品の小旗は年内から約1年間、町内4地区(三田井、上野、岩戸、田原)に飾られる。 旧TR高千穂鉄道を活用したアトラクションで人気を博す高千穂あまてらす鉄道のグランドスーパーカートと高千穂鉄橋、そこから望む雄大な景色を描き、町長賞を受賞した田上昌幸さん(12)=高千穂小=は「乗り物が好きで、橋のさびや木の塗り方、空のグラデーションにもこだわって一生懸命描いた。少しでも高千穂の良さが伝わればうれしい」と喜んだ。 受賞者は次の通り(かっこ内は学校名)。 町長賞=田上昌幸(高千穂)▽西臼杵支庁長賞=甲斐翔大(岩戸)▽商工会長賞=田坂徹平(高千穂)▽観光協会長賞=平川結都(上野)▽JA高千穂組合長賞=戸盡(押方)▽び〜んずスタンプ商店会賞=掘姫萌華(高千穂)▽高千穂街燈賞=興梠笑武(同)▽あいあいカード会賞=冨盧子(押方)▽天岩戸商店会賞=佐藤瑛悟(岩戸)▽河内商店会賞=清田梨華(田原)▽上野商店会賞=佐藤彩華(上野)▽商工会青年部長賞=別府奏音(高千穂)
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
小学生がデザイン・優秀作品を表彰
高千穂町内の6年生が描いた絵を小旗にして街灯に飾る「明るい町づくり事業」の表彰式が19日、同町商工会館であった。5校(高千穂、押方、上野、岩戸、田原)から寄せられた89点のうち、町長賞など優秀作品12点に選ばれた児童をたたえた。
同事業は地域活性化を図る取り組みとして、高千穂町商工会青年部(田尻哲朗部長、24人)が実施しており、14回目。今年は「高千穂町の魅力や好きなところ」をテーマに募集し、夜神楽や寺社仏閣、農畜産物、観光名所、町観光協会のマスコットキャラクター「うずめちゃん」など個性豊かな作品が集まった。
式では、田尻部長(36)が「今年もすてきな絵ばかりだったように思う。個人的には、私の会社で作っているチーズまんじゅうを描いてくれた子どもが多かったこともうれしかった」とあいさつ。町商工会の後藤和博会長が後に続き、受賞者に表彰状と記念品が贈られた。
受賞作品の小旗は年内から約1年間、町内4地区(三田井、上野、岩戸、田原)に飾られる。
旧TR高千穂鉄道を活用したアトラクションで人気を博す高千穂あまてらす鉄道のグランドスーパーカートと高千穂鉄橋、そこから望む雄大な景色を描き、町長賞を受賞した田上昌幸さん(12)=高千穂小=は「乗り物が好きで、橋のさびや木の塗り方、空のグラデーションにもこだわって一生懸命描いた。少しでも高千穂の良さが伝わればうれしい」と喜んだ。
受賞者は次の通り(かっこ内は学校名)。
町長賞=田上昌幸(高千穂)▽西臼杵支庁長賞=甲斐翔大(岩戸)▽商工会長賞=田坂徹平(高千穂)▽観光協会長賞=平川結都(上野)▽JA高千穂組合長賞=戸盡(押方)▽び〜んずスタンプ商店会賞=掘姫萌華(高千穂)▽高千穂街燈賞=興梠笑武(同)▽あいあいカード会賞=冨盧子(押方)▽天岩戸商店会賞=佐藤瑛悟(岩戸)▽河内商店会賞=清田梨華(田原)▽上野商店会賞=佐藤彩華(上野)▽商工会青年部長賞=別府奏音(高千穂)