本紙掲載日:2023-11-21
(3面)

特殊詐欺の防波堤に

特殊詐欺防止の訓練で窓口対応する職員

JA日向、窓口対応など想定訓練

 日向市鶴町の日向農業協同組合(JA日向)日向支店で16日、特殊詐欺や強盗事件を想定した訓練が行われた。日向署と同支店、同市防犯協会に加盟する金融機関から計約45人が参加し、窓口での対応や初動態勢を確認した。

 特殊詐欺防止の窓口対応訓練は、犯人からだまされて客が指定口座に金を振り込みに来店したという想定。対応した職員は「お金が戻ってくるなどの電話がなかったか」などと質問し、「一度警察に相談しては」と説得した。

 強盗事件の対処訓練は、閉店直後に凶器を持った犯人による強盗事件が発生し、車で逃走したという想定で行われた。

 職員は声を荒げる犯人に冷静に対応。逃走する車のナンバーを職員がスマホで撮影したり、窓口の職員が犯人の身長や服装など特徴を警察官に伝えたりした。

 同署員は「落ち着いて対応できていて良かった」と講評。中田浩治支店長は「思ったよりもスムーズにできた。特殊詐欺では最後の防波堤になるよう力を入れていきたい」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/