JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
職場での活躍これからも−高千穂町商工会
高千穂町商工会(後藤和博会長、367事業所)は17日、町内9事業所20人を永年勤続者として表彰した。 式は商工会館であり、受賞者13人が出席。後藤会長が「少子高齢化などに伴う人手不足の中、長年勤めていただき、大変ありがたい。会社のために働くことは町の活性化にもつながる。今後とも頑張っていただきたい」とあいさつ。 また、甲斐宗之町長は「働き手不足はどの業界においても深刻な問題。長きにわたり働いていただくことが会社を支え、家庭を支え、経済の循環にもつながると思う。さらに長くお勤めいただき、それぞれの職場で活躍してほしい」と励ました。この後、勤続5、10、20、30年以上の順に会長表彰を授与。10年以上勤続かつ町内在住者には町長表彰も贈られ、後藤会長と甲斐町長が各受賞者に表彰状と記念品を手渡した。 受賞者を代表して、勤続38年の小迫範良さん(69)=かなや=が「身に余る光栄。この喜びを胸に、事業所はもとより、町内の商工業の発展のために今後とも頑張っていく」と謝辞を述べた。 永年勤続表彰は従業員のモチベーションアップ、雇用促進や働き手不足の解消へつなげようと、毎年行っている。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
職場での活躍これからも−高千穂町商工会
高千穂町商工会(後藤和博会長、367事業所)は17日、町内9事業所20人を永年勤続者として表彰した。
式は商工会館であり、受賞者13人が出席。後藤会長が「少子高齢化などに伴う人手不足の中、長年勤めていただき、大変ありがたい。会社のために働くことは町の活性化にもつながる。今後とも頑張っていただきたい」とあいさつ。
また、甲斐宗之町長は「働き手不足はどの業界においても深刻な問題。長きにわたり働いていただくことが会社を支え、家庭を支え、経済の循環にもつながると思う。さらに長くお勤めいただき、それぞれの職場で活躍してほしい」と励ました。この後、勤続5、10、20、30年以上の順に会長表彰を授与。10年以上勤続かつ町内在住者には町長表彰も贈られ、後藤会長と甲斐町長が各受賞者に表彰状と記念品を手渡した。
受賞者を代表して、勤続38年の小迫範良さん(69)=かなや=が「身に余る光栄。この喜びを胸に、事業所はもとより、町内の商工業の発展のために今後とも頑張っていく」と謝辞を述べた。
永年勤続表彰は従業員のモチベーションアップ、雇用促進や働き手不足の解消へつなげようと、毎年行っている。