JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
駅前一帯マルシェやコンサート
日ごろの感謝を伝え、地域を元気にしようと、JR九州延岡駅(菊池健次駅長)は18日、「延岡駅前『感謝の日』イベント」を開いた。共催の駅前複合施設エンクロス(渡辺慎也館長)と協力し、小さな子どもから楽しめるさまざまな催しを用意、駅前一帯がにぎわった。 この日は、JR九州のウオーキングイベント「かおり風景百選延岡水郷鮎(あゆ)やなを巡る秋満喫ウオーク」があり、強風の中、朝早くから多くの人が参加。山下新天街や延岡城・内藤記念博物館、鮎やななど延岡の名所を巡る約9キロを歩いた。 発着地の延岡駅では、ジビエや山菜などを使った「山の幸」、あげみやアジの開きなど「海の幸」を販売する「海幸山幸マルシェ」が開かれ、食欲をそそる香りで、ウオーキングの参加者をお出迎え。駅前で食事を楽しむ風景も見られた。 また、実際に電車の車内で切符切りに挑戦したり、読み聞かせを楽しんだりする「おはなし会と駅員さんの特別講習」や、延岡フィルハーモニー管弦楽団の団員5人が、子どもにとってなじみのある音楽を演奏する「音楽でんしゃしゅっぱつしんこう」もあった。 「音楽でんしゃ」では、演奏に合わせ、エンクロススタッフが扮(ふん)した駅員さんに「電車ごっこ」で続くとコンサート会場に〃停車〃。駅構内に響き渡る美しい音色に次々に観覧者が増え、生演奏を楽しみ、穏やかな時間を過ごした。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
駅前一帯マルシェやコンサート
日ごろの感謝を伝え、地域を元気にしようと、JR九州延岡駅(菊池健次駅長)は18日、「延岡駅前『感謝の日』イベント」を開いた。共催の駅前複合施設エンクロス(渡辺慎也館長)と協力し、小さな子どもから楽しめるさまざまな催しを用意、駅前一帯がにぎわった。
この日は、JR九州のウオーキングイベント「かおり風景百選延岡水郷鮎(あゆ)やなを巡る秋満喫ウオーク」があり、強風の中、朝早くから多くの人が参加。山下新天街や延岡城・内藤記念博物館、鮎やななど延岡の名所を巡る約9キロを歩いた。
発着地の延岡駅では、ジビエや山菜などを使った「山の幸」、あげみやアジの開きなど「海の幸」を販売する「海幸山幸マルシェ」が開かれ、食欲をそそる香りで、ウオーキングの参加者をお出迎え。駅前で食事を楽しむ風景も見られた。
また、実際に電車の車内で切符切りに挑戦したり、読み聞かせを楽しんだりする「おはなし会と駅員さんの特別講習」や、延岡フィルハーモニー管弦楽団の団員5人が、子どもにとってなじみのある音楽を演奏する「音楽でんしゃしゅっぱつしんこう」もあった。
「音楽でんしゃ」では、演奏に合わせ、エンクロススタッフが扮(ふん)した駅員さんに「電車ごっこ」で続くとコンサート会場に〃停車〃。駅構内に響き渡る美しい音色に次々に観覧者が増え、生演奏を楽しみ、穏やかな時間を過ごした。