JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
聡明中・高等部善意を社協へ−延岡
延岡市緑ケ丘の聖心ウルスラ学園聡明中学校・高等部(安藤真二校長)の1〜3年生ら42人は11日、市内のスーパーマーケット3店舗で赤い羽根共同募金の街頭募金に取り組んだ。 同高等部は学校全体でさまざまなボランティア活動に取り組んでおり、その一環。13日には生徒会会長の荒竹芽吹さん(2年)と同副会長の吉村慶吾さん(同)らが市社会福祉センターを訪問し、「地域福祉のために役立ててください」と、寄せられた8万8044円を市共同募金委員会事務局の市社会福祉協議会へ届けた。 受け取った溝田輝男事務局長は「赤い羽根は勇気のシンボルと言われている。皆さんの勇気ある気持ちと笑顔によって、たくさんの寄付をお寄せいただいたことに改めて感謝する。今回の経験を糧により一層、学業に精進してほしい」とあいさつした。 荒竹さんは「楽しく取り組むことができた。寄付金を寄せてくださった市民の皆さんをはじめ、街頭募金の実施に協力してくださった各店舗、市社会福祉協議会に感謝している」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
聡明中・高等部善意を社協へ−延岡
延岡市緑ケ丘の聖心ウルスラ学園聡明中学校・高等部(安藤真二校長)の1〜3年生ら42人は11日、市内のスーパーマーケット3店舗で赤い羽根共同募金の街頭募金に取り組んだ。
同高等部は学校全体でさまざまなボランティア活動に取り組んでおり、その一環。13日には生徒会会長の荒竹芽吹さん(2年)と同副会長の吉村慶吾さん(同)らが市社会福祉センターを訪問し、「地域福祉のために役立ててください」と、寄せられた8万8044円を市共同募金委員会事務局の市社会福祉協議会へ届けた。
受け取った溝田輝男事務局長は「赤い羽根は勇気のシンボルと言われている。皆さんの勇気ある気持ちと笑顔によって、たくさんの寄付をお寄せいただいたことに改めて感謝する。今回の経験を糧により一層、学業に精進してほしい」とあいさつした。
荒竹さんは「楽しく取り組むことができた。寄付金を寄せてくださった市民の皆さんをはじめ、街頭募金の実施に協力してくださった各店舗、市社会福祉協議会に感謝している」と話した。