JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
JA延岡(楠田富雄組合長)主催の収穫感謝祭が25日から、延岡市川原崎町のJA延岡グリーンワンで始まった。26日まで2日間、メインイベントの「焼き肉フェスティバル」のほか、農畜産物販売や営農・生産資材の展示販売、スイーツなどの出店でにぎわう。 2019年以降の過去4年間、2年に1度開催していた「農業まつり」がコロナ禍で開催できなかったことから、組合員や利用者への感謝を込めて「感謝祭」に形を変えて企画した。 25日は午前10時と午後2時の2回、餅まきがあり、合わせて300キロの紅白餅がまかれた。午前中の1回目から多くの人が訪れ、宙を舞う餅を歓声を上げながら拾い集めていた。 JA延岡女性部による家庭菜園農産物品評会もあり、出品された農産物は午後から即売され大人気だった。 「焼き肉フェスティバル」は2日間通して開催。牛肉、豚肉、鶏肉と野菜のセット(チケット3500円・2人分)を1日100組限定で販売。会場で焼いて楽しめる(雨天の場合はセット商品を持ち帰る)。 同JAと千徳酒造のコラボレーションによる〃初の純延岡産〃日本酒「凜澄(りずむ)」の店頭販売があり、注目を集めた。 産直野菜、肉類の販売会、キッチンカーによるスイーツ販売、農機具販売相談会と農産資材の特価販売、年金・共済に関する相談会のブースも設けられ、JA延岡の周辺はお祭りムード一色となっていた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
JA延岡(楠田富雄組合長)主催の収穫感謝祭が25日から、延岡市川原崎町のJA延岡グリーンワンで始まった。26日まで2日間、メインイベントの「焼き肉フェスティバル」のほか、農畜産物販売や営農・生産資材の展示販売、スイーツなどの出店でにぎわう。
2019年以降の過去4年間、2年に1度開催していた「農業まつり」がコロナ禍で開催できなかったことから、組合員や利用者への感謝を込めて「感謝祭」に形を変えて企画した。
25日は午前10時と午後2時の2回、餅まきがあり、合わせて300キロの紅白餅がまかれた。午前中の1回目から多くの人が訪れ、宙を舞う餅を歓声を上げながら拾い集めていた。
JA延岡女性部による家庭菜園農産物品評会もあり、出品された農産物は午後から即売され大人気だった。
「焼き肉フェスティバル」は2日間通して開催。牛肉、豚肉、鶏肉と野菜のセット(チケット3500円・2人分)を1日100組限定で販売。会場で焼いて楽しめる(雨天の場合はセット商品を持ち帰る)。
同JAと千徳酒造のコラボレーションによる〃初の純延岡産〃日本酒「凜澄(りずむ)」の店頭販売があり、注目を集めた。
産直野菜、肉類の販売会、キッチンカーによるスイーツ販売、農機具販売相談会と農産資材の特価販売、年金・共済に関する相談会のブースも設けられ、JA延岡の周辺はお祭りムード一色となっていた。