本紙掲載日:2023-11-30
(7面)

町内各所に作品展示−12月10日まで

五ケ瀬町の自然の恵み資料館で開かれている「第16回五ケ瀬町 美術の祭典」

五ケ瀬町美術の祭典

 五ケ瀬町民の美術作品を展示する「第16回五ケ瀬町美術の祭典」が12月10日まで、同町三ケ所の自然の恵み資料館(町総合公園Gパーク内)を主会場に開かれている。入館無料。開館は午前9時〜午後5時。期間中は無休。主催は町、町教育委員会。

 芸術に触れる機会を提供し、町内の文化振興などへつなげようと2008年にスタート。毎年、広く町民から募った作品を資料館に並べる「五ケ瀬町絵画展」と小中学生の作品を商店等に展示する「ふれあいギャラリー」を併せて開催している。

 今年は計200点以上が寄せられ、資料館には稲穂を背におにぎりを頬張る子どもや四季を切り抜いた水彩画、愛鳥週間のポスター、色のみで老いた牛を表現した抽象画など、個性あふれる力作がずらりと並んでいる。

 ふれあいギャラリーの展示場所は次の通り。

▽三ケ所地区=五ケ瀬郵便局、特産センターごかせ、宮部精肉店、ツヤ子理容所、西本建材、伊藤氏ギャラリー、JA高千穂地区五ケ瀬支所、JA五ケ瀬理容室▽坂本地区=小椋商店、坂本簡易郵便局▽桑野内地区=小貫商店、夕日の里物産館▽鞍岡地区=鞍岡郵便局、藤木石油、玉川酒店、岡洋服店、Yショップ鞍岡店。

 問い合わせは同町教委(筝泪雲ィ牽押Γ隠沓隠亜砲泙如
 

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/