JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
美郷町南郷の夜を彩る
美郷町南郷の冬の風物詩「ひかり輝く冬ほたるイルミネーション」の点灯式が昨夜、神門地区の長堀商店街周辺で行われ、地域の家族連れなどでにぎわった。来年1月26日までの期間中、約5万球の電飾が美郷の夜を彩る。町ひかり輝く冬ほたる事業実行委員会(園田達也実行委員長)主催。 町商工会南郷支所の青年部を中心とする同実行委員会が2003年から毎年実施。会員や地元有志が装飾の骨組みや電装を設置した。 20回目を迎えた今年は、林業を営む会員が山からモミノキを伐採し、5メートルのクリスマスツリーを用意するなど、約2カ月かけて準備を進めてきた。 点灯式では、司会者の進行に合わせ、集まった地域の人たちがカウントダウン。来賓の田中秀俊町長ら3人が点灯ボタンを押すと、長堀商店街の約300メートルに施された電飾が一斉にともった。 点灯後は、美郷南学園の小学部の約50人が「ジングルベル」を元気にかわいらしく合唱。中学部の27人は「ウィンター・ワンダーランド」とMrs・GREENAPPLEの「僕のこと」の2曲を披露した。地元の「母ちゃん一座」、宇納間エイサー琉星會によるステージもあった。 飲食物の出店もあり、来場者はイルミネーションを満喫しながら楽しいひとときを過ごした。 園田実行委員長は「今年もとてもきれいなイルミネーションが完成しました。ぜひ町外の方も足を運んでほしい」と話した。 点灯時間は午後5時半〜9時半。クリスマス、大みそかは翌朝5時まで。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
美郷町南郷の夜を彩る
美郷町南郷の冬の風物詩「ひかり輝く冬ほたるイルミネーション」の点灯式が昨夜、神門地区の長堀商店街周辺で行われ、地域の家族連れなどでにぎわった。来年1月26日までの期間中、約5万球の電飾が美郷の夜を彩る。町ひかり輝く冬ほたる事業実行委員会(園田達也実行委員長)主催。
町商工会南郷支所の青年部を中心とする同実行委員会が2003年から毎年実施。会員や地元有志が装飾の骨組みや電装を設置した。
20回目を迎えた今年は、林業を営む会員が山からモミノキを伐採し、5メートルのクリスマスツリーを用意するなど、約2カ月かけて準備を進めてきた。
点灯式では、司会者の進行に合わせ、集まった地域の人たちがカウントダウン。来賓の田中秀俊町長ら3人が点灯ボタンを押すと、長堀商店街の約300メートルに施された電飾が一斉にともった。
点灯後は、美郷南学園の小学部の約50人が「ジングルベル」を元気にかわいらしく合唱。中学部の27人は「ウィンター・ワンダーランド」とMrs・GREENAPPLEの「僕のこと」の2曲を披露した。地元の「母ちゃん一座」、宇納間エイサー琉星會によるステージもあった。
飲食物の出店もあり、来場者はイルミネーションを満喫しながら楽しいひとときを過ごした。
園田実行委員長は「今年もとてもきれいなイルミネーションが完成しました。ぜひ町外の方も足を運んでほしい」と話した。
点灯時間は午後5時半〜9時半。クリスマス、大みそかは翌朝5時まで。