本紙掲載日:2023-12-08
(8面)

釈迦の教え、世界へ−延岡市仏教会

延岡市仏教会の成道会(7日、延岡市山下町の善正寺)

成道会、法要で祈り

 お釈迦(しゃか)様が悟りを開いたとされる12月8日を前に、延岡市仏教会(野中玄雄会長、32カ寺)は7日、同市山下町の善正寺で成道会(じょうどうえ)の法要を営み、僧侶らが世界平和を祈った。

 成道会は、2月15日の涅槃会(ねはんえ)=釈迦入滅の日=、4月8日の灌仏会(かんぶつえ)・花祭り=釈迦生誕の日=、盆行事の流れ灌頂(かんじょう)と並ぶ市仏教会の四大行事の一つ。善正寺住職の野中会長による読経が響く中、参列した13人の僧侶が次々と献香し、心一つに経文を唱えた。

 野中会長はウクライナや中東の人々に思いをはせつつ、「お釈迦様の思いやり、平和、祈り、感謝の心が日本人、現代人のみならず世界に広がり、心の支えや安らぎとなれば」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/