JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
名水小でメヒカリの調理体験
近くで水揚げされたメヒカリを使った調理体験が6日、延岡市立名水小学校(島田尚校長、11人)であった。全校児童と教職員が、メヒカリをさばいて唐揚げにし、特製だれをかけた「めひかり丼」作りに挑戦。出来栄えに笑顔を見せ、おいしそうに頬張った。 調理体験は地域の特産品について学ぼうと、毎年実施。市漁協の女性部長で鯛名町で水産会社を営む日野好子さんが講師に招かれた。 同校には、現在3年生以上の児童しか在籍していないため、最年少の児童にとっても3回目。これまでの体験を思い出しながら、手際よく、メヒカリの頭や内臓を取ってさばき、水洗いしてかたくり粉を付けると油の中へ。 カリッと揚げると、しょうゆ、砂糖、みりんを混ぜ合わせた甘辛い特製タレに漬け、千切りキャベツを載せた熱々の白ご飯の上に、メヒカリ、白ごま、青じそをトッピングして完成させた。 試食では、あっという間に完食してしまう児童がいたほど人気で、松本結依さん(9)は、「おいしくできて良かった。魚はあんまり好きじゃないけど、きょうの料理はおいしかった。地元の特産品である魚を使って調理ができて楽しかった」。 日野さんも「さばき方も揚げ方も上手で、タレも絶品。言うことなしの百点満点」と絶賛。来年2月には、開き作りにも挑戦予定という。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
名水小でメヒカリの調理体験
近くで水揚げされたメヒカリを使った調理体験が6日、延岡市立名水小学校(島田尚校長、11人)であった。全校児童と教職員が、メヒカリをさばいて唐揚げにし、特製だれをかけた「めひかり丼」作りに挑戦。出来栄えに笑顔を見せ、おいしそうに頬張った。
調理体験は地域の特産品について学ぼうと、毎年実施。市漁協の女性部長で鯛名町で水産会社を営む日野好子さんが講師に招かれた。
同校には、現在3年生以上の児童しか在籍していないため、最年少の児童にとっても3回目。これまでの体験を思い出しながら、手際よく、メヒカリの頭や内臓を取ってさばき、水洗いしてかたくり粉を付けると油の中へ。
カリッと揚げると、しょうゆ、砂糖、みりんを混ぜ合わせた甘辛い特製タレに漬け、千切りキャベツを載せた熱々の白ご飯の上に、メヒカリ、白ごま、青じそをトッピングして完成させた。
試食では、あっという間に完食してしまう児童がいたほど人気で、松本結依さん(9)は、「おいしくできて良かった。魚はあんまり好きじゃないけど、きょうの料理はおいしかった。地元の特産品である魚を使って調理ができて楽しかった」。
日野さんも「さばき方も揚げ方も上手で、タレも絶品。言うことなしの百点満点」と絶賛。来年2月には、開き作りにも挑戦予定という。