本紙掲載日:2023-12-19
(1面)

城山公園で「和光彩」−23日午後5時から

和傘クリスマスツリーも

 和風クリスマスを楽しんでもらおうと、延岡市の城山公園で23日午後5時から、和傘や扇子のライトアップと、スカイランタンで辺りを彩るイベント「和光彩」を開く。参加者を募っている。

 和光彩は、新たな観光イベントをつくって延岡を盛り上げようと、若手イベント運営企画WIP(ワイプ)の玉木和馬代表が中心となって企画。玉木代表は昨年7月、世界平和と鎮魂を願って、同公園で九州スカイランタンを開催している。

 玉木代表の呼び掛けに、ケーブルメディアワイワイ(末次稔社長)、サンドウェーブ(前田遼社長)、のべおか彩の会(石田武久会長)が賛同し、実行委員会を組織。

 人材育成も目的としており、延岡工業高、延岡星雲高、聖心ウルスラ学園聡明中・高等部の高校生13人も、ボランティアとして運営を手伝う。

 実行委員会は、本番に向けて準備を進めており、9日に行われた作業には、のべおか彩の会の会員や高校生ら11人が参加。ライトアップする和傘を固定するため、竹の節を取ったり、穴を開けたりと加工作業を行った。

 当日は、和傘160本を用いて和風クリスマスツリーを設置予定。来場者が思いを書き込むことができるコーナーも設けるという。

 玉木代表はこれまで、九州各地でイベントを企画、運営しており、「もういい加減に、『延岡には何もない』はやめてほしいという思いもある。ジャパニーズクリスマスという延岡でしか見ることができないものをつくって、魅力を発信したい」と話した。

 スカイランタンは1個3000円で200個限定。2次元コードから申し込む際、公式LINEを登録すると500円割引になる。入場料500円。高校生以下と障害者手帳保持者は無料。スカイランタン購入者、一緒にリリースする最大4人は入場無料。益金の一部は、災害等の被災地支援に充てるという。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/