本紙掲載日:2023-12-20
(6面)

ズエンさん(日向)県大会へ

日本語スピーチコンテスト県北地域大会で県大会出場を決めたグエン・ティ・ズエンさん

日本語スピーチコンテスト県北地域大会

 県が主催する2023年度「外国人住民による日本語スピーチコンテスト」の県北地域大会が17日、延岡市社会教育センターであり、日向市在住のベトナム人グエン・ティ・ズエンさん(27)が県大会出場の切符を手にした。宮崎地域留学生交流推進協議会共催。

 大会は、日本語を母語としない16歳以上で日本に住んで5年以内の人を対象に、学生の部と一般の部で発表者を募集。県北地域大会はズエンさんのみ出場したが、会場には知人や職場の仲間が多く訪れて応援を送った。

 ズエンさんは2020年2月から技能実習生として縫製の仕事を学んでおり、日本は地震が多い国だと知っていたが、実際に1人で在宅中に経験して「不安な気持ちでいっぱいになりました」と発表。ただ、翌日に職場の人から、強い地震ではない限り家は倒れないので落ち着くようアドバイスされ、「日本人は地震に慣れているのだろうと思いました」と振り返った。

 生活習慣にも慣れてくると、「日本での生活もよく思えてきました」と話し、職場の人が仕事の作業だけでなく買い物の仕方まで丁寧に教えてくれたと紹介。「来る前から日本が好きでしたが、思い出や経験したことがたくさんある今はもっともっと好きになりました」と笑顔で語った。

 発表は、日本語講師や大学教員らが、内容や表現力、発音・抑揚、話し方(表情・動作・態度)を審査。その結果、「原稿を見ないでジェスチャーも交えて堂々と発表し、声量や姿勢も良かった」と高評価で県大会出場を決めた。

 県大会は来年2月4日に宮崎市で開催予定。ズエンさんは「少し緊張しましたがうまく発表できたので、県大会でも頑張りたいです」と力を込めた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/