JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
高千穂町押方、91歳−俳句文化の発展に寄与
県芸術文化協会(岩切裕敏会長)は14日、長年にわたり他の模範となる顕著な芸術文化活動を行ったとして、高千穂町俳句会会長の佐藤守さん(91)=同町押方=に芸術文化賞を贈った。 佐藤さんは1994年、高千穂俳句会に入会。2007年から現在まで16年間にわたり会長を務め、町広報誌の「今月の俳句コーナー」で選者を務めるなど俳句文化の発展に寄与している。 県内の俳句作品展等で複数の受賞経歴を持ち、09年に第一句集「二上山」、20年に第二句集「棚田」を出版。07年から県俳句協会理事を2期務めていることに加え、同町文化協会の会長と副会長を計12年務め、芸術文化の振興に貢献した。 「受賞の報を受けた時は『どうして自分が』と驚きましたが、俳句を始めて30年、長年の成果が認められたようで、とてもうれしい」と佐藤さん。 「元気なうちは」と1日1句を目標に掲げ、研さんを怠らない。白寿の節目に第三句集を出版することを目指し「情景が浮かび、音が聞こえてくるような句を詠み続けたい」と意欲を語った。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
高千穂町押方、91歳−俳句文化の発展に寄与
県芸術文化協会(岩切裕敏会長)は14日、長年にわたり他の模範となる顕著な芸術文化活動を行ったとして、高千穂町俳句会会長の佐藤守さん(91)=同町押方=に芸術文化賞を贈った。
佐藤さんは1994年、高千穂俳句会に入会。2007年から現在まで16年間にわたり会長を務め、町広報誌の「今月の俳句コーナー」で選者を務めるなど俳句文化の発展に寄与している。
県内の俳句作品展等で複数の受賞経歴を持ち、09年に第一句集「二上山」、20年に第二句集「棚田」を出版。07年から県俳句協会理事を2期務めていることに加え、同町文化協会の会長と副会長を計12年務め、芸術文化の振興に貢献した。
「受賞の報を受けた時は『どうして自分が』と驚きましたが、俳句を始めて30年、長年の成果が認められたようで、とてもうれしい」と佐藤さん。
「元気なうちは」と1日1句を目標に掲げ、研さんを怠らない。白寿の節目に第三句集を出版することを目指し「情景が浮かび、音が聞こえてくるような句を詠み続けたい」と意欲を語った。