本紙掲載日:2023-12-25
(7面)

リズムに合わせ、体動かす

INTIによるラテン音楽の生演奏で参加者はダンスや手拍子をして楽しんだ

延岡ラテン音楽を楽しむ会−INTIによるライブ

 延岡ラテン音楽を楽しむ会の30回目となる例会「ようこそ!ラテンミュージックカフェへ」が16日、延岡市の川中コミュニティセンターであった。南米エクアドルで結成した2人組「INTI(インティ)」のライブがあり、参加者55人は踊ったり手拍子したりしてラテン音楽の世界を楽しんだ。

 エドウィンさんがケーナやサンポーニャといった南米民族楽器を使いこなし、ショーコさんがピアノを担当。2人はアンデスの名曲「コンドルは飛んでいく」や南米三大祭りの一つ「インティライミ(太陽の祭り)」で演奏される「私は酒が好き」などを、息の合った演奏とエネルギッシュな歌声で届け参加者を魅了した。また、「アンデスの旅人」では、参加者が音楽に合わせて軽快なステップを踏みながら踊る姿も見られ大盛況だった。

 同会事務局の加藤恵弘さん(72)は「プロのラテン音楽の生演奏を聴きたいという会員がいたため企画した。演奏を通して幸せになってほしいという思いが実現できたと思う」と話していた。

 同会は、次回の例会を最後に活動を一時休止する。例会は2月17日午後1時半から同コミュニティセンターである。

 会員の山下澄子さんによる「私の若き日の思い出と音楽」では、山下さんがラテン音楽との出合いを話すほか、お菓子を食べながら参加者からリクエストのあった曲を流し、同会の活動を振り返る。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/