JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
サッカー九州リーグ−FC延岡AGATAが報告会
サッカーの九州リーグ「FC延岡AGATA」(桑原一太社長)の2023シーズン報告会が26日、延岡市紺屋町のエンシティホテル延岡であった。桑原勇斗監督や選手が登壇し、リーグ2位の今季を振り返り、JFL昇格を目指す来季の抱負を語った。 報告会には、選手らをはじめ応援協議会や企業サポーター、関係者約100人が出席。桑原英一会長が「一年間ありがとうございました。来年も変わりなくご支援よろしくお願いします」とあいさつ。 延岡青年会議所の甲斐章一郎理事長の音頭で乾杯後、各テーブルでは出席者が選手の活躍をねぎらいながら交流を深めた。 シーズン報告では、桑原勇斗監督が登壇。JFL昇格まであと一歩であるとし、「その一歩が高く険しい壁。高い壁に来年挑戦するために皆さんの力が必要。延岡にJリーグチームをつくろうと言い、笑われた時代は終わり。皆さんと一緒に、一気に駆け上がりたい」と語った。 今季主将を務めた亀井海凪人選手は「まだまだ成長できる、伸びしろがあると実感できるシーズンとなった。企業、スポンサー、延岡市民の全員でファミリー。一緒にJFLに昇格しましょう。一緒に延岡を盛り上げましょう」と話した。 また、今季で退団する10人が紹介された。代表して深澤卓真選手、久野龍心選手、森永将斗選手があいさつし、涙ながらに思い出を語る姿に会場からは温かな拍手が送られていた。 九州リーグ2季目のAGATAの成績は、13勝4分1敗で10チーム中2位。全国社会人サッカー選手権大会はベスト8だった。 ◆「若い世代」で〃前へ〃−クラブ新社長に桑原一太氏 会長に延岡JC甲斐章理事長 Jへの夢を物心両面で後押ししようと昨年12月に発足した「FC延岡AGATA応援協議会」。定期総会が報告会に先立って開かれ、延岡青年会議所(JC)理事長の甲斐章一郎氏(35)が協議会会長に、前会長の吉玉典生延岡商工会議所会頭は顧問に就く役員改選が承認された。 また、クラブは今月19日付で、GMの桑原一太氏(39)が社長(GM兼務)に、桑原英一前社長が会長に就いたと報告した。 吉玉会頭は「ご支援、ご協力を頂き、より強いAGATAで次のステージへ」。理事からは「クラブ、協議会ともに若返りを図り、より機動力のある活動を展開してほしい」と激励の声が上がった。 甲斐新会長は「桑原社長と二人三脚でもっと前へ前へ推し進められるよう、サポートしていきたい」。桑原新社長は「サッカーを通した地域活性化、まちづくりが本質。子どもたちに夢を与えるため、町の人を元気にするため、努力し勝たなければいけない。この使命感を忘れず突き進んでいく」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
サッカー九州リーグ−FC延岡AGATAが報告会
サッカーの九州リーグ「FC延岡AGATA」(桑原一太社長)の2023シーズン報告会が26日、延岡市紺屋町のエンシティホテル延岡であった。桑原勇斗監督や選手が登壇し、リーグ2位の今季を振り返り、JFL昇格を目指す来季の抱負を語った。
報告会には、選手らをはじめ応援協議会や企業サポーター、関係者約100人が出席。桑原英一会長が「一年間ありがとうございました。来年も変わりなくご支援よろしくお願いします」とあいさつ。
延岡青年会議所の甲斐章一郎理事長の音頭で乾杯後、各テーブルでは出席者が選手の活躍をねぎらいながら交流を深めた。
シーズン報告では、桑原勇斗監督が登壇。JFL昇格まであと一歩であるとし、「その一歩が高く険しい壁。高い壁に来年挑戦するために皆さんの力が必要。延岡にJリーグチームをつくろうと言い、笑われた時代は終わり。皆さんと一緒に、一気に駆け上がりたい」と語った。
今季主将を務めた亀井海凪人選手は「まだまだ成長できる、伸びしろがあると実感できるシーズンとなった。企業、スポンサー、延岡市民の全員でファミリー。一緒にJFLに昇格しましょう。一緒に延岡を盛り上げましょう」と話した。
また、今季で退団する10人が紹介された。代表して深澤卓真選手、久野龍心選手、森永将斗選手があいさつし、涙ながらに思い出を語る姿に会場からは温かな拍手が送られていた。
九州リーグ2季目のAGATAの成績は、13勝4分1敗で10チーム中2位。全国社会人サッカー選手権大会はベスト8だった。
◆「若い世代」で〃前へ〃−クラブ新社長に桑原一太氏
会長に延岡JC甲斐章理事長
Jへの夢を物心両面で後押ししようと昨年12月に発足した「FC延岡AGATA応援協議会」。定期総会が報告会に先立って開かれ、延岡青年会議所(JC)理事長の甲斐章一郎氏(35)が協議会会長に、前会長の吉玉典生延岡商工会議所会頭は顧問に就く役員改選が承認された。
また、クラブは今月19日付で、GMの桑原一太氏(39)が社長(GM兼務)に、桑原英一前社長が会長に就いたと報告した。
吉玉会頭は「ご支援、ご協力を頂き、より強いAGATAで次のステージへ」。理事からは「クラブ、協議会ともに若返りを図り、より機動力のある活動を展開してほしい」と激励の声が上がった。
甲斐新会長は「桑原社長と二人三脚でもっと前へ前へ推し進められるよう、サポートしていきたい」。桑原新社長は「サッカーを通した地域活性化、まちづくりが本質。子どもたちに夢を与えるため、町の人を元気にするため、努力し勝たなければいけない。この使命感を忘れず突き進んでいく」と話した。