本紙掲載日:2023-12-29
(3面)

懐かしき延岡の風景

延岡城・内藤記念博物館−来年1月21日まで

◆昭和から平成の写真を展示

 延岡市天神小路の延岡城・内藤記念博物館ロビーで27日から、「なつかしの写真展〜あの頃の城山とのべおかの街」が始まった。同館は年内は30日まで、年明けは2日から開館。「市民はじめ年末年始、成人式などで帰省する皆さん、ぜひお越しください」と呼び掛けている。来年1月21日まで。

 昭和から平成時代にかけて撮影された写真約100点をパネルで展示。昭和30(1955)年以降の、延岡が発展していく様子や街並み、城山公園で人気だった動物園、小中学校(旧市域)など、当時の雰囲気や息遣いが感じられる写真が並んでいる。

 「その時代を生きてきた世代には懐かしく、若い世代には新鮮に感じられるのではないでしょうか」と市歴史・文化都市推進課。開館時間は午前9時から午後5時まで。休館日は今月31日と1月1、9、15日。問い合わせは延岡城・内藤記念博物館(箟箍21・7110)。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/