JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
諸塚村「二十歳のつどい」
「成人式発祥の地」とされる諸塚村で3日、成人式「二十歳のつどい」が開かれ、今年度20歳を迎える15人の門出を晴れやかに祝った。 この日は村中央公民館を会場に、オンライン2人を含む14人が出席。国歌斉唱、村民憲章朗唱に続き、綾優貴乃さんが成人証書を受け取った。 藤猪一郎村長の式辞を受け、甲斐想奈(ここな)さんが答辞。育った20年間を「未曽有の災害や新型コロナの流行など、これまでにない困難を経験してきた」と振り返り、「将来に対する希望や自信を失いながらも、きっと訪れるであろう明るい未来を想像しながら過ごしてこられたのは支えてくださった皆さんのおかげ。その感謝と日々の地道な努力を忘れず、精進していくことを約束する」と述べた。 式後は、中学3年生の時に撮影した自分へのビデオメッセージを視聴。恩師からお祝いの言葉をもらったり、近況を報告し合ったりするなどして楽しいひとときを過ごした。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
諸塚村「二十歳のつどい」
「成人式発祥の地」とされる諸塚村で3日、成人式「二十歳のつどい」が開かれ、今年度20歳を迎える15人の門出を晴れやかに祝った。
この日は村中央公民館を会場に、オンライン2人を含む14人が出席。国歌斉唱、村民憲章朗唱に続き、綾優貴乃さんが成人証書を受け取った。
藤猪一郎村長の式辞を受け、甲斐想奈(ここな)さんが答辞。育った20年間を「未曽有の災害や新型コロナの流行など、これまでにない困難を経験してきた」と振り返り、「将来に対する希望や自信を失いながらも、きっと訪れるであろう明るい未来を想像しながら過ごしてこられたのは支えてくださった皆さんのおかげ。その感謝と日々の地道な努力を忘れず、精進していくことを約束する」と述べた。
式後は、中学3年生の時に撮影した自分へのビデオメッセージを視聴。恩師からお祝いの言葉をもらったり、近況を報告し合ったりするなどして楽しいひとときを過ごした。