JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
初開催、合同で「肉祭り」−高千穂
国道218号沿いにある県北三つの道の駅(高千穂、青雲橋、北方よっちみろ屋)による合同物産市「新春肉祭り」が7日、高千穂町三田井の道の駅高千穂であり、おいしそうな香りに足を止める家族連れらでにぎわった。 国道218号の活性化などを図ろうと初開催。北方よっちみろ屋の畑野真一前駅長(現・道の駅北浦駅長)の発案で企画され、約半年かけて準備してきた。 屋外に設けられた会場では、高千穂牛コロッケや煮込みハンバーグ、豚足の唐揚げ、ユズが練り込まれた揚げ鶏「ゆずチキ」、牛串など各駅自慢の肉料理を販売。よもぎ団子やジネンジョ、干支(えと)の焼き物などの特産品も豊富に並んだ。 数量限定で高千穂牛を使った肉豆腐の振る舞いもあり、「おいしそう」「うれしい」などと話しながら舌鼓を打つ買い物客が多く見られた。 大阪府から帰省中の工藤陽菜さん(28)は「肉料理だけ取ってもそれぞれの道の駅や地域の特色が感じられて面白かった。お目当ての商品が購入できたので、持ち帰っておいしく食べようと思う」とにっこり。 道の駅高千穂の佐藤孝志駅長(43)は「国道218号だけでなく、県北全体を盛り上げる催しになればと期待している。各地の肉料理や特産品の魅力をたくさんの方に知っていただき、口コミで広めてもらえたらうれしい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
初開催、合同で「肉祭り」−高千穂
国道218号沿いにある県北三つの道の駅(高千穂、青雲橋、北方よっちみろ屋)による合同物産市「新春肉祭り」が7日、高千穂町三田井の道の駅高千穂であり、おいしそうな香りに足を止める家族連れらでにぎわった。
国道218号の活性化などを図ろうと初開催。北方よっちみろ屋の畑野真一前駅長(現・道の駅北浦駅長)の発案で企画され、約半年かけて準備してきた。
屋外に設けられた会場では、高千穂牛コロッケや煮込みハンバーグ、豚足の唐揚げ、ユズが練り込まれた揚げ鶏「ゆずチキ」、牛串など各駅自慢の肉料理を販売。よもぎ団子やジネンジョ、干支(えと)の焼き物などの特産品も豊富に並んだ。
数量限定で高千穂牛を使った肉豆腐の振る舞いもあり、「おいしそう」「うれしい」などと話しながら舌鼓を打つ買い物客が多く見られた。
大阪府から帰省中の工藤陽菜さん(28)は「肉料理だけ取ってもそれぞれの道の駅や地域の特色が感じられて面白かった。お目当ての商品が購入できたので、持ち帰っておいしく食べようと思う」とにっこり。
道の駅高千穂の佐藤孝志駅長(43)は「国道218号だけでなく、県北全体を盛り上げる催しになればと期待している。各地の肉料理や特産品の魅力をたくさんの方に知っていただき、口コミで広めてもらえたらうれしい」と話した。