JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
音訳奉仕員・養成講座が閉講−日向市
2023年度日向市音訳奉仕員養成講座の閉講式が13日、同市都町の市障がい者センター「あいとぴあ」で行われ、受講者18人(初級者10人、上級者8人)に修了証書が贈られた。 市福祉課障がい福祉係の那須めぐみ係長が受講者に証書を手渡し、「ぜひ今後も音訳活動を続けて、視覚に障害のある方が必要とする情報を得るための手助けをしていただければ幸い」とあいさつした。 来賓として出席した日向市障害者団体連絡協議会の佐藤正由理事長は「養成講座で学んだことを日常生活の中に生かしながら、スキルアップをしていってほしい」。同講座に協力した音訳・点訳ひゅうが「虹の会」の黒木いの代副会長は「翻訳に終わりはないと思っている。これからもぜひ続けていってほしい」と述べた。 同講座は、障害者の社会参加と地域福祉の推進を目的に開講。初級者、上級者各12人が受講し、昨年6月から15回にわたり音訳の技術などを学んだ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
音訳奉仕員・養成講座が閉講−日向市
2023年度日向市音訳奉仕員養成講座の閉講式が13日、同市都町の市障がい者センター「あいとぴあ」で行われ、受講者18人(初級者10人、上級者8人)に修了証書が贈られた。
市福祉課障がい福祉係の那須めぐみ係長が受講者に証書を手渡し、「ぜひ今後も音訳活動を続けて、視覚に障害のある方が必要とする情報を得るための手助けをしていただければ幸い」とあいさつした。
来賓として出席した日向市障害者団体連絡協議会の佐藤正由理事長は「養成講座で学んだことを日常生活の中に生かしながら、スキルアップをしていってほしい」。同講座に協力した音訳・点訳ひゅうが「虹の会」の黒木いの代副会長は「翻訳に終わりはないと思っている。これからもぜひ続けていってほしい」と述べた。
同講座は、障害者の社会参加と地域福祉の推進を目的に開講。初級者、上級者各12人が受講し、昨年6月から15回にわたり音訳の技術などを学んだ。