本紙掲載日:2024-01-16
(2面)

小中学生27人の生け花

来庁者を和ませている小中学生27人の生け花

来庁者を和ませる−17日まで、門川町役場

 門川町内の小中学生27人が制作した生け花が町役場1階の町民ラウンジに展示され、チューリップやスイートピーなど愛らしい春の花が来庁者を和ませている。17日まで。

 文化庁の伝統文化親子教室事業として取り組まれている「いけばなこども教室」の受講生の作品で、生け花を通じて優しさや思いやりの心を養ってもらおうと、町華道連盟(甲斐幸会長)が指導している。今年度は小学1年生から中学1年生まで27人が受講し、町内で11回実施された。

 町役場での展示は一昨年度に続き2回目。甲斐会長(74)は「同じ花材の作品でもそれぞれに個性が光っており、改めて子どもたちの成長を感じます。皆さんに見ていただくことが、子どもたちの励みにつながります」と鑑賞を呼び掛ける。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/